goo blog サービス終了のお知らせ 

風の雑記帳

平凡でもかけがえのない毎日が過ぎていく。
風景や触れ合い、心の断片を切り貼りして綴ってみる。

今日から4月

2025年04月01日 | 自然、季節

朝、カーテンを開けたら、田畑に雪が積もっていた。

いや~、一度暖かくなってからの雪は、流石に寒い。

 

昨夜、外に出してしまった鉢植えを、急遽家の中に寄せた。

今朝の雪を見て、やっぱり入れて良かったと思った。

 

明日一日雨雪が続くが、大したこと無いと良いけど。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不思議

2025年03月31日 | 自然、季節

先日、ミャンマーで起きた地震、M7.7

高層ビルが倒壊したのは、タイのバンコク。

その距離約1,000Kだそう。

 

日本で言えば、北海道で地震が起きて

東京のビルが倒壊するような距離らしい。

 

タイの震度は、2~4だったらしいから

余程、周期の長いゆっくりとした大きな揺れの

長周期地震動が酷かったのか、建物の耐震に問題があったのか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風邪ひきそう

2025年03月30日 | 自然、季節

今日は仕事終わりに車に戻ったら、

薄っすら雪が積もってた。

 

こんな夜は、

温かい湯たんぽ抱いて、

早めに寝よう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒い・・

2025年03月29日 | 自然、季節

今日は寒かった。雪もちらちら舞ってたし。

クリーニングに出そうと思っていた厚手のコートで出勤。

丁度良かった。

 

ミャンマーでの7.7の大地震。

能登地震の2倍に当たる規模とか、、。

倒壊した高層ビルから、少しでも生存者が救助されますように。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

要注意

2025年03月28日 | 自然、季節

明日は一桁の気温、寒の戻りとか花冷えとか。

雪が降ることは無いと思うけれど、まだ最低気温が-の日はある。

それが過ぎたら、一気に春になりそうな気がする。

 

今朝は焦った。

市役所に用事があって、30分早く出かけるつもりで車庫へ。

エンジンをかけたら、えっ、えっ??えーーーーーっ??

エンジンがかからない、バッテリー上がってる???

 

どうしようもなくて、娘の旦那さんに電話して来てもらった。

車を繋いでエンジン掛けたら間もなくかかって、、、。

良かった良かった~~~。

市役所の用事は出来なかったけれど、仕事は遅刻せずに済んだ。

仕事終わりも、難なくエンジンがかかってホッと胸をなでおろす。

何が原因だったのか、、、暫く要注意

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暴風に翻弄

2025年03月26日 | 自然、季節

今日はやはり風が凄くて、交通機関は大混乱。

為す術無し、自然の猛威には無力なものだと思い知る。

 

我が家付近も最高で風速9m位あって、畑のマルチが剥がされた。

風に煽られて飛んでいく前に、急遽取れる所だけ取ったけれど。

そういうの、電線に引っかかったりすると大変だから。

 

更に、黄砂が凄いね、車が黄色い粉で汚い・・。

もう、タイヤ交換しても良さそうな気がするけど。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

強風

2025年03月25日 | 自然、季節

明日は強風らしい。

天気予報を見て分かったので、シャッターを守るため車は車庫前に停めた。

強風が予想されるので、明日は新幹線や在来線の運休や遅延の予報が出ている。

 

強風と乾燥。またもや山火事。

愛媛県今治市、岡山、宮崎でも?

大船渡でもまだ鎮火には至ってないという。

本当に、山火事への対策、何とかならないのか、心配な事である。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春一番

2025年03月23日 | 自然、季節

2023年も2024年も、今頃は雪は殆ど無かったように思う。

今年はまだ田んぼにはたっぷりあって、消えるにはもう少しかな。

 

でも、昨日と今日では雪の量が格段に違う。

それは、多分昨日は風が強かったから。

春一番が吹いたからかな。かなり消えた。

 

風の威力は凄い、風は春を運んでくる、と改めて思う。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだ降りますか?

2025年03月14日 | 自然、季節

もうそろそろ雪も終わりか、、、と思っていたけれど。

まだ降りそう。。。春一番なのか風も強く、荒れそう。

タイヤ交換はまだまだ先だな。

置賜(米沢)の天気 - Yahoo!天気・災害

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暖かくなったら

2025年03月08日 | 自然、季節

雪は、融け始めたら早い。

 

暖かくなったら、手抜きしているところをちゃんと掃除したい。

冬を乗り越えたプランターたちに、たっぷりの水をあげたい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なごり雪かな

2025年03月07日 | 自然、季節

昨夜からの雪が今朝は薄っすら積もり、夜になってもちらちらの雪降り。

来週には晴れの日も多く、気温も上がりそうだけれどね。

なごり雪なのかなぁ。。。

関東も、明日明後日は雪の心配がありそうとか?

大事ありません様に。

 

 

【大雪情報】東京23区で積雪か…気圧の谷の影響で関東甲信で大雪の可能性「10センチ」降雪見込み「警報級」おそれの所も いつ・どこで降るの?【雪の最新シミュレーション】(MBSニュース) - Yahoo!ニュース

 気象庁によりますと、8日昼過ぎから9日午前中にかけて、気圧の谷の影響で、山沿いや山地を中心に大雪となる所があるということです。積雪や路面の凍結による交通障害に注...

Yahoo!ニュース

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あめ

2025年03月05日 | 自然、季節

 

 

大船渡 山林火災 まとまった雨 “延焼 食い止める効果あった” | NHK

【NHK】岩手県大船渡市で山林火災が発生してから5日で1週間となります。焼失した面積は市の面積の9%にのぼっています。市内では火災…

NHKニュース

 

 

こちら、昨夜の雪は薄っすら積もった程度で済んだ。

その後は、一日中ずっと雨降り。

岩手県の大船渡市でもようやく雨が降ったという事で、良かった良かった。

その他、宮古市でも山火事が発生したようで、それは懸命の消火で消し止められたと。

 

太平洋側は冬でも本当に天気が良くて羨ましいくらいだったけど

雨雪が少なく乾燥が続くとこれほど怖いのかと思い知らされた。

明日も続く雨で、どうか鎮火まで至って欲しいと切に願う。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

🐾足跡🐾

2025年02月27日 | 自然、季節

今朝は天気が良かったので窓を開けたら、ギョ!


我が家の軒下まで続く足跡。なにかいるぞ。

ご近所さんのビニールハウスも雪で潰れてる・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春よ来い

2025年02月19日 | 自然、季節
【大雪情報】北陸は20日にかけて大雪となる所が…警報級の大雪となる可能性も 新潟70㎝富山50㎝石川40㎝の降雪予想 その後も数日冬型の気圧配置続く【雪と雨のシミュレーション】(チューリップテレビ) - Yahoo!ニュース

【大雪情報】北陸は20日にかけて大雪となる所が…警報級の大雪となる可能性も 新潟70㎝富山50㎝石川40㎝の降雪予想 その後も数日冬型の気圧配置続く【雪と雨のシミュレーション】(チューリップテレビ) - Yahoo!ニュース

北陸地方では、20日明け方にかけて大雪による交通障害に注意・警戒してください。気象庁によりますと、日本付近は冬型の気圧配置となっています。北陸地方の上空約5500メ...

Yahoo!ニュース

 

24時間降雪量が73㎝って、、新潟、大変すぎる。

この雪、いつまで続くのやら。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

窓雪三日

2025年02月17日 | 自然、季節

吹雪の日の夜の運転は怖い怖い・・

やっと家にたどり着くと、玄関戸は真っ白。

 


昔、窓が雪で覆われるときは、吹雪が3日続くと言われた。

雪の量はそう多くはないけれど風が強い。三日荒れるかな。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする