以前、安藤忠雄氏の講演会で紹介された国際子ども図書館が黒田記念館の隣にあるというので行ってみることに。明治に建てられたルネッサンス様式の建物にガラスの箱が斜めに刺さったような建物です。現・国際子ども図書館は旧・帝国図書館。昭和に入り左側のレンガ部分を増築されているので、明治・昭和・平成と3つの時代の建築が合わさっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/a6/7a9aa4be26bdb332d82dedeeeacbab7d.jpg)
子ども向けの図書館ですが、大人も十分楽しめる図書館。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/f7/20254d0ea804ea7a1f06c4262576590c.jpg)
中庭に面する外壁は、昔の外壁が建物の内側に取り込まれてて新鮮。明るく外とつながるガラスの壁は開放感と昔の建物を守ってくれてるような感じも。建築当初からそこにある重厚な扉、レトロな照明、歴史を感じながら懐かしい絵本や昔読んだ物語を探し出すのもいいかもしれません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/1d/f2562caaf983e6cbcbd091116d11484c.jpg)
2019年2月・上野散策
アナウサギを追いかけて
スクラッチタイルが重厚な黒田記念館へ
未来へ、国際子ども図書館
図書館の中庭でランチ
日本を変えた千の技術博へ
ブラッスリーレカンのcafe&barへ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/a6/7a9aa4be26bdb332d82dedeeeacbab7d.jpg)
子ども向けの図書館ですが、大人も十分楽しめる図書館。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/f7/20254d0ea804ea7a1f06c4262576590c.jpg)
中庭に面する外壁は、昔の外壁が建物の内側に取り込まれてて新鮮。明るく外とつながるガラスの壁は開放感と昔の建物を守ってくれてるような感じも。建築当初からそこにある重厚な扉、レトロな照明、歴史を感じながら懐かしい絵本や昔読んだ物語を探し出すのもいいかもしれません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/1d/f2562caaf983e6cbcbd091116d11484c.jpg)
2019年2月・上野散策
アナウサギを追いかけて
スクラッチタイルが重厚な黒田記念館へ
未来へ、国際子ども図書館
図書館の中庭でランチ
日本を変えた千の技術博へ
ブラッスリーレカンのcafe&barへ