ねねさん

ねねさんのゆっくりほのぼの日記

絶品トマトサラダ

2011-08-21 22:04:41 | Weblog
 日曜日でみんなお休みのはずが6時20分に家出ると言うのでママとボンは朝5時半起き、朝から弁当作りました。中学でクラブに入って初めてのテニスの試合なんです。今日はダブルスのトーナメント戦らしく、勝っていくとずっと試合が続くみたいなんだけど、残念ながら負けたらしいです。まぁしょうがない、明日はシングルスの試合なんだって、明日は勝っても負けても自分のせいだからねぇ。まぁせいぜい悔いの無いように初めての試合を楽しんでくれたらなぁって思います。と言うことで明日も5時半起きです・・・・

今日のボンの弁当は
・卵焼き
・鶏胸のガーリックマヨ焼き
・ウインナー
・ピーマン炒め
・みかん・レタス
 
今日のおやつ
・手作りわらびもち(きなこ・黒蜜)
こないだからずっとジュニアに「わらびもち作って」って言われていてやっと作りました。パパもジュニアもスーパーの安っちいわびもちと違っておいしいって喜んでくれました。
   
今日の夜メニューは
・フライドチキン(15本)
・トマトサラダ
・手作りピザ
・エリンギソテー

メインはフライドチキンになっちゃいましたが、昨日と同じようにみんなパクパク食べてくれました。ジュニアリクエストの「トマトサラダ」直径10センチはある3L寸の大きな大きなトマト2個使って作りましたが、ほとんどボンとジュニアで食べちゃうほどの人気でした。これなら子供たちたまねぎ1玉ペロリと食べてくれますよ。エリンギは厚めの輪切りにして格子状に包丁で切れ目をいれ、塩コショウ・バター・醤油少々で焼き、「な~んちゃってホタテソテー」にしました。

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ
にほんブログ村 ぽちっと押してくださいね

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上出来、フライドチキン

2011-08-20 22:07:28 | Weblog
 今日は本当に涼しくて過ごしやすかったです。こんな感じがずっと続けばいいのになぁ・・・。そりゃ無理か
    
今日の夜メニューは
・フライドチキン(鶏手羽元)(15本)
・野菜炒め
・野菜サラダ
・鶏レバーの照り焼き
・昨日の残り

ケンタッキーフライドチキンの味は濃過ぎてママは苦手だけど、あ~いう感じが大好きな男3人、どうにかそれに近づけようと家にある調味料いろいろ入れまくり、試行錯誤した結果、かなりうまくできました。中はジューシー肉汁たっぷり、外はカリッと。「お店できそうだわなんて勘違いしたりして・・・・(笑)」しかしながらいっぱい漬け込みすぎてかなりいっぱい残ったので明日も続きそうです・・・。

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ
にほんブログ村 ぽちっと押してくださいね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野菜料理

2011-08-19 22:21:43 | Weblog

今日のパパ弁当は
・卵焼き
・ヒレカツ
・星型ポテト
・なすの味噌炒め
・キャベツ・トマト・オレンジ

      
今日の夜メニューは
・冷やしジャージャー麺(市販の)男3人分
・豚キムチ
・焼きししゃも
・ゴーヤチャンプルー
・なすとシメジの焼きびたし(しょうがで)冷蔵庫で冷やしてあります
・白菜の梅マヨサラダ
・シューマイ(市販の)

やっぱり、今日も一番おいしかったのはゴーヤチャンプルー♪ほんと、うますぎ!たっぷり3本分作ったけど、ほとんど食べちゃった。おなかいっぱいで大変でしたわ(笑)パパが「太る、痩せたい」ばっかなので、野菜が超多い料理にしました。ゴーヤチャンプルーも豚キムチも豚肉少な目、パパはジャージャー麺食べて、後はちょこちょこつまんだだけなので今日は絶対に少なかったから痩せてるんじゃないかしら?

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ
にほんブログ村 ぽちっと押してくださいね
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はまってる鶏料理

2011-08-18 22:15:48 | Weblog
 
今日のパパ弁当は
・豚としめじのしょうが焼き
・卵焼き
・ブロッコリー・キャベツ・トマト・オレンジ
しょうが焼きは昨日の残りじゃないですよ。ちゃんと朝作りました。またまた、仕事から帰ってきたパパにお弁当のご飯減らしてって怒られましたダイエットしたいらしい。
   
今日の夜メニューは
・油淋鶏
・サラダ
・冷奴
・焼き野菜(なす・万願寺とうがらし)
・昨日の残りなど

「鶏もも肉あるけど何食べたい?」ってそこにいたパパとジュニアに聞いたらパパは「何でもいい」ジュニアは「こないだの鶏揚げてタレつけて食べるやつ」ってこれにはまってるらしいです。ボンもジュニアもいっぱい食べてくれました。

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ
にほんブログ村 ぽちっと押してくださいね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴーヤおいしい

2011-08-17 22:07:59 | Weblog
       
今日の夜メニューは
・豚のしょうが焼き
・ゴーヤと卵いため
・白菜とツナ炒め
・きゅうり(味噌マヨで)
・冷奴
・ブロッコリー

いただいたゴーヤをお昼も炒めて食べて夜も食べました。パパも最近はまってるみたいでいっぱい食べます。いっぱいもらってきてよかったです。パパがはまりすぎてママの分がなくなるとこでした。

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へにほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ お弁当へにほんブログ村 ぽちっと押してくださいね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初盆

2011-08-16 23:24:06 | Weblog
 今日はパパのお父さんの初盆のためにみんなでお寺さんに行きました。行きは渋滞するかもなぁなんてちょっと早めに出ましたが、まったく問題なかったです。お寺にはたくさんの家族が来られていて、もちろん正座でお経を聞きましたが、これが正直「長い~」足しびれるし、暑いしでちょっと大変でした。お経が1時間以上あったからねぇ、たまに足くずさせてもらいました(笑)
  
今日の夜メニューは
・バーベキュー
夜は親戚みんなでバーベキューしました。採りたて野菜も焼いて、おいしかったです。

お父さんのお兄さんの奥さんから、たくさんの採りたて野菜いただきました。「ゴーヤ全部持って帰っていいよ」って言ってくれたのでお言葉に甘えて全部いただいて来ました、ゴーヤ大好きだから明日からゴーヤがたくさん食べれるのが楽しみだわ。ありがとです。
 
パパと同じ歳のいとこ家族が飼っているワンコです。前からワンコ見たいなぁって思っていたけど、なかなか機会が無かったけど、今日はバーベキューのところに来ていてやっと会えました。「リッグ」です。ちょっと細めのシェパードです。「写真撮るから座って」って言うとちゃんとお座りしてくれました。私よりも子供たちのことを気に入ってくれたみたいで、とても仲良く出来ました。おとなしいし、かわいい♪

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ
にほんブログ村 ぽちっと押してくださいね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和食デー

2011-08-15 22:44:15 | Weblog
 朝、ザァッーっと雨が降ったりして、もうちょっと雨が降ること期待したけど結局降らなくて、ムシムシ暑くなっただけでした。あ~うんざり。

今日のパパ弁当は
・ブリの照り焼き
・卵焼き
・ウインナー
・小松菜のおひたし
・キャベツ・トマト・マスカット
       
今日の夜メニューは
・キャベツ
・焼肉(パパのお母さんからいただきました)ポン酢で
・万願寺唐辛子焼き
・ピーマン焼き
・かき揚げ(えび・たまねぎ・にんじん・じゃがいも・紅しょうが)天つゆで
・牛スジとこんにゃくの味噌煮込み
・はまちのカマの塩焼き(1個)
・冷奴
・昨日の残りなど(ゴーヤとかなすとか)
いろんなものを少しずつ食べたいなぁと思って、焼くだけ、切るだけのものがほとんどですが、居酒屋風にしてみました。ママはこういうのが好きです。

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へにほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ お弁当へにほんブログ村 ぽちっと押してくださいね 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うれしい当選

2011-08-14 22:15:30 | Weblog

キリンさんから「午後の紅茶」500ml24本いただきました。ストレートティーとミルクティーとレモンティーが各25名ずつ当たります。すごいでしょ、きっと午後の紅茶みたいな有名な紅茶はすごい応募倍率だったに違いありません。こないだ宝くじはずれたけど、いいことありました。

今日の昼メニューは
・お好み焼き
パパリクエストのお好み焼き、今日もパパと二人昼間からビール飲んじゃいました。(ママはお好み焼き食べなかったけどね(笑))

巨大にがうり買いました。長さ30センチ、一番太いところも30センチ、すごいでしょ。
     
今日の夜メニューは
・串カツ(男たち3本ずつ食べました)
・ゴーヤチャンプルー
・蒸し冷やしナス(ねぎ乗せて好きな味付けで食べました)
・いかボイル(からし酢味噌)
・いか握りずし
・サラダ

にがうりめちゃくちゃおいしかった、結構大きめに厚く切ったけどこれが正解!いっぱい食べてしまいましたわ。串カツはもちろん男たちだけ食べました。ママはイかボイル担当、子供たちはイカ握り担当でした。

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ
にほんブログ村 ぽちっと押してくださいね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑い

2011-08-13 22:17:17 | Weblog
 キャンプから帰ってきて、こっちの気温のほうが本当に暑いっ!昼間もキャンプのほうが涼しかったです。我が家の窓からは風も入らないし、本当に最悪!
東日本大震災復興宝くじ5枚もまったくかすりもせず、もちろん「はずれっつ!」当たるわけないと思っていたけどやっぱり大はずれでしたわ(笑)

今日の昼メニューは
・たこ焼き
暑いけど昼ごはんはたこ焼きにしました。ビール飲みながら作っちゃいましたわ。
夜ご飯はパパのお母さんに焼肉食べに連れて行ってもらったけど残念ながら写真撮るのわすれてましたわ。「ご馳走さま~」

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ
にほんブログ村 ぽちっと押してくださいね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャンプ

2011-08-12 23:14:26 | Weblog
 しばらく日記お休みしていましたが、10日から12日まで毎年恒例のキャンプに行ってまいりました。行きは渋滞に巻き込まれたこともありましたが、何とか到着。初めて行くところだったけどまぁまぁよかったかなぁ・・・。着いてテントを作ったりするのが大変なんですよね~。いつもはだいたいテントを建張る横に車を止めることが出来て、そこで荷物の積み下ろしも簡単にできるのですが、今回のところは駐車場に車を止めて、そこから荷台に乗せて思い荷物を運ばないといけないのですが、そこからが大変とってもとっても長い急な坂道を行かなくてはならないのでそれだけで疲れるし、汗だくだし・・・。
     
夜メニューは
・バーベキュー
キャンプ恒例の焼肉です。じゃがバターもしました。パパもご飯炊くのすごくうまくなりました。初心者の頃はご飯に芯があったり、べちゃべちゃになったりと失敗も多かったのよねぇ。後は花火いっぱいしましたよ。
  
たまむしって言うんだって、ボンが大喜びしてたけど、すぐに逃がしてやりました。本当に金色みたいに光ってるのよん。すごいでしょ。でもママは虫好きじゃないから感動薄いけどね・・・。

昼メニュー
・カレー
やっぱりお手軽カレーになっちゃいました、たまには違うメニュー考えなくっちゃと思いながらどうでもいいもんねぇ。
  
海もとってもきれいだし、そこに泊まっている人だけしか入りに来ないのですごく空いていていい感じでした。パパもママも入らなかったけど、子供たち真っ黒になるまで楽しめたみたいです。

釣れた魚1匹だけでした「キス」ボンが釣ったのでボンの胃袋に消えて行きました。ジュニアが「食べたい~」って怒っていたけど、これはしょうがないよねぇ。釣ったのボンだから。
 
ピーマン大好きジュニアはピーマン半分に切って種取って、準備してくれました。ちゃんと猫の手ですよぉ。
  
夜メニューは
・バーベキュー
二日目の夜はちょっと豪勢じゃなくてだいぶ豪勢に海鮮バーベキューになりました。パパが牡蠣を買うと決めていたらしく、胃袋が牡蠣腹になっていて、買っちゃいました「牡蠣」「いがい」「するめいか」を買ったらサザエ2つおまけしてくれました。牡蠣好きな子供たち、メインのパパは結局あんまり食べられず、ほとんど子供たちが食べちゃいました。牡蠣嫌いな子供をお持ちのご家族がうらやましいですわ(笑)

電気使えるところだったのでジュニアは扇風機抱っこして一人占めでしたわ。
帰りに海鮮市場で牡蠣をその場で食べれれうところがあって、パパ念願の「岩牡蠣」を食べて帰りました。値段も豪勢だけど、生牡蠣の味は最高でした。1個だけじゃ物足りなかったけど、おいしかった。もっと食べたかったわ。
この暑いのに、テントで寝るなんてと思って、めちゃくちゃ行くの拒否していたママですが、大阪の我が家より正直だいぶ涼しくて、夜なんて扇風機も要らないし、テント開けっ放しだったら寒いくらいで閉めて寝たくらいでした。テント張った場所もなかなか木の陰がうまく出来るところで陰に入っていたら涼しく過ごせました。ほんと、こっちのほうがめちゃめちゃ暑いわ。しいて言えばママだけ虫に刺されたところがかゆくて腫れているくらいかなぁ・・・・。行きも帰りもかなりの長い時間運転して疲れているパパでした。お疲れ~。

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ
にほんブログ村 ぽちっと押してくださいね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする