



子供たちはテスト中でお弁当無し、パパは仕事休みだったのですが、ジュニアリクエストでお昼は「マクド」がいいと言われました。と言ってもパパはしぶしぶ買いに行きました。理由はとても高くつくからです。子供たちが選んだのは
・チキンチーズ月見・ビッグマック・ポテトLサイズ・チキンマックナゲット5ピース・マックシェイク(写真忘れました)のセットです。これ全部で一人分なのでかなりの量です。一人あたり1100円です。2人分で2200円かかりました。正直ファーストフードでこの金額はあり得ません。これくらい出すなら食べに行きたいが本音のパパです・・・・。こんなにかかるならしばらくはマクド禁止だわ(笑)

パパはさみしく1個30円ほどのインスタントラーメンでした。










・アンコウ鍋(パパのみ)
・焼き肉もどき(子供たち)
・枝豆
・玉ねぎサラダ
・アンコウの皮ポン酢
お昼ご飯がさみしかったパパ、夕方スーパーに行って「アンコウ鍋が食べたい」だって、子供たちは鍋食べたくないって言うので別メニューになりました。これで満足いってくれたかな。

にほんブログ村

にほんブログ村 ぽちっと押してくださいね

「きれいなコーヒー」オアシス珈琲ファンサイト参加中



コーヒーいただいたので飲んでます。このパック変わった形しているでしょ。網目になっているんです。ここへお湯を注いで、5回ふるとアメリカン、10回ふるとスタンダード、15回ふるとストロングになります。好みの濃さに調節できるし、パック1つがかなり大き目なので一度にたくさんのコーヒーが飲めます。ちょっと大きめのマグカップで作るのがおススメです。ドリップのパックだとお湯をダダダッーと入れてしまって粉がパックから出てカップの中に入ってしまうことってありますよね。(きっと私だけだと思うけど・・・・)これならそんなおっちょこちょいしても大丈夫です。味もとてもおいしいです。いつも飲むのは粉のインスタントコーヒーだけど、たまにこういうの飲むとすごいリッチな気分になっていいです。私やっぱコーヒー好きだわ(笑)


・味付け卵
・鶏胸の味噌漬け焼き
・茄子のおひたし
・じゃがいもフライ
今日から子供たちはテストなのでお弁当いらずです。パパだけなので鶏胸つかったり、油一切使わないヘルシーメニューにしました。




・明太子スパ(ボン)
・つけラーメン(ジュニア)
・とんかつ
子供たちのリクエストに答えまして、わざわざ衣つけてとんかつ作りました。メインもバラバラ・・・・。頑張りました。









・鮭の塩焼き
・きんぴらごぼう
・サラダ(キャベツ・にんじん)
・もやしと人参の豚肉巻き照り焼き
・冷奴
・鯛の頭の生姜煮
・もやしサラダ
・マグロの刺身
夜メニューも油ほぼ使ってないヘルシーメニューです。パパのリクエストに答えて肉も野菜巻いてかさまししました。






パパのお母さんが北海道に行ったので、たくさんのお土産を持ってきてくれました。北海道と言えばまず思い浮かぶのは新鮮な海産物ですよね~。魚介類好きな我が家だから、お母さんもいろいろ食べてきたんだろうなぁと思うとうらやましいです。超特大なほっけとニシン、楽しみだなぁ、また今度食べようっと。ありがとでした。

私の誕生日のプレゼントもいただきました。今年流行の柄物スキニーパンツ、すごく気になっていてほしいなって思っていたけど、いつもジーンズしか履いたことないから勇気がなかったのよね。きれいな柄をチョイスしてきてくれたので初心者でも大丈夫そうです。サイズもぴったりでした。すげぇ~!カットソーも最近はやりのビジュー付き、お母さんすごいっ!ありがとでした。






・豚肩ロースカツ
・キャベツ
・茄子の焼きびたし
・鯛の頭の生姜煮
・チャーハン(ジュニアのみ)

にほんブログ村

にほんブログ村 ぽちっと押してくださいね

marueファンサイト参加中
株式会社丸江



ハチミツでこんがり焼いたバーリーマックス大麦のフレークにオーツ麦をミックスしました。「ハート・ファースト」は、肥満や血糖値、LDLコレステロールなど「生活習慣病」が気になる方を考えてつくられたシリアルです。
ハート ファーストは、 ナッツ、種子、クランベリーが入っており、 BARLEYmaxの全粒と オート麦のフレークのコンビネーションで、 穀物がたっぷり入っています。 食物繊維が豊富なバーリーマックス大麦と、水溶性食物繊維の一種であるβグルカンが含まれたオーツ麦の組み合わせとなります。
・バーリーマックス大麦 51%使用・オーツ麦 15%使用 ・βグルカン・食物繊維・抗酸化物質・レジスタントスターチ・低GI食品(GI値46)・低塩分・小麦不使用
こちらはナッツがたくさん入っていて香ばしい感じがするし、シナモンがちょっと入っているような感じがとてもおいしかったです。



ハチミツでこんがり焼いたバーリーマックス大麦のフレークに、干しブドウとドライアップルをミックスしました。ダイジェスティブ・ファーストは、 消化器系のことを第一に考えて作られました。
BARLEYmaxの全粒にサルタナレーズン、 リンゴ、蜂蜜、ゴールデンシロップを添加しています。
繊維質が豊富でタンパク質も豊かなシンプルで おいしいシリアルに仕上がっています。
・バーリーマックス大麦 69%使用・食物繊維・レジスタントスターチ・抗酸化物質・低GI食品(GI値46)・低塩分
レーズンの甘みが感じられてとてもおいしかったです。
両方に言えることは日本のシリアルとはちょっと違うので日本のが好きな方はちょっと食べにくくて向いていないのかなぁって思いました。私は普段から噛みごたえのあるものが好きなのでとてもおいしくいただきました。








・まぐろトロの刺身
・剣先イカの刺身
・トロのたたきの刺身
・玉ねぎサラダ
・名古屋風手羽先のから揚げ
・山芋の梅あえ
・もやし炒め
パパは仕事で泊まりだったので子供たちと晩御飯、昨日残った刺身がたくさんあったので、それと子供たちの大好きな名古屋風から揚げにしました。もちろん骨は1本抜いてありますよ~。








・にぎり寿司
・剣先いかの刺身
・トロの刺身
・カニの剥き身
・マグロのたたき
・玉ねぎサラダ
・残り物など
夕方スーパーに行ったらマグロとお寿司が半額になっていたので急遽こういうメニューになりました。お金はかかってるけどかなりの手抜きメニューです。もちろん剣先いかは半額じゃないですよ。自分でさばきました。ボンがお寿司18貫ジュニアが17貫食べたのでお腹いっぱいになって刺身もたくさん残ってしまったのでまた明日にまわそうと思います。
私の誕生日は14日だけどケーキもいらないし、プチパーティーすることも家族のだれにも告げず昨日決行。でも13日から14日に日付が変わる12時と言うか0時と言うかそのころ、ジュニアが「ハッピーバースデーの歌♪」を歌ってくれました。






・卵焼き
・アスパラの肉巻きフライ
・マカロニとウインナー炒め
・砂肝焼き
・ごぼうサラダ
・レタス・トマト
朝からフライの衣つけました。えらいでしょ。







・明太子スパ
・手作りピザ
・マグロのカルパッチョ
・サラダ
・ローストチキン
・鱈のアクアパッツァ
明日がママの誕生日だけどみんなが揃う日が今日しかないのでプチパーティーにしました。手作りピザが一番おいしかったみたいです。アクアパッツァはアサリを入れたほうがいいけどパパがどうしてもアサリの砂が気になるので入れませんでしたが、十分においしい味が出ました。

にほんブログ村

にほんブログ村 ぽちっと押してくださいね


インタナショナルゼネラルフーズ ファンサイト参加中
インタナショナルゼネラルフーズ株式会社
これは便秘解消のものです。まず袋を開けてみてびっくりです。私の大好きな梅の香りがプーンって香りました。とにかく梅が大好きなのでとても幸せな気分になります。成分が食物繊維がたっぷりなわかめなどでできているのでとても安心して飲めます。便秘薬で梅味、最高です。とにかく大好きなものなら毎日飲むのも苦になりませんよね。おいしすぎます。つぶも小さいのですぐに飲めるので楽ちんです。



・卵焼き(切干大根入り)
・豚肩ロースの味噌漬け焼き
・きんぴらごぼう
・サーモンのタルタル焼き
・レタス・トマト






・トマトスパ(パパのみ)
・明太ガーリックフランス(パパのみ)
・博多豚骨ラーメン(子供たちのみ)
・砂肝の串焼き
・玉ねぎサラダ
またまた別々メニューになりました。





・卵焼き
・ウインナー
・コロッケ(市販の)
・バターコーン
・切干大根
今日はパパが仕事休みだったので子供たちだけの弁当です。


・トマトスパ(ベーコン・アスパラ)










・サーモンのムニエル(タルタルソース)
・茄子のソテー
・アスパラの肉巻きフライ(昨日のが5本残っていたので揚げました)
・アスパラの肉巻き焼き
・きんぴらごぼう
・玉ねぎサラダ
・枝豆
・十六穀米
アスパラフライは昨日の残りを揚げたのですが、4本ジュニア、1本パパでした。ボンはその時いなかったので当たらず。あとは肉巻き焼きでした。枝豆大好きな私、大袋2つあったのに、ほとんど一人で食べちゃいました。大変だ~食べすぎにもほどがある。おかげでビール飲みすぎた。

にほんブログ村

にほんブログ村 ぽちっと押してくださいね