それが一番の問題

概要は後からついてくる

TAKESHIS'

2011年06月11日 | 映画
TAKESHIS' [DVD]
クリエーター情報なし
バンダイビジュアル


わかるようなわからないような。

夢でみたことをつなげたんじゃないかと思う。
何かの比喩とか交錯するパラレルユニバースとか考えてみてもいいが、
そんなじゃない気がする。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Adjustment Breau  邦題:「アジャストメント」

2011年06月11日 | 映画
アメリカ的なメッセージ、、、「運命すら変えられる」的無邪気さ。

面と向かって言われれば幻滅ものだが、モノは言いよう。
僕はこの映画好き。

Eliseがいい。強い人。
このキャラクターは、男の都合のよい甘えが強く反映されているかも知れない。
それだっていいじゃないか、夢を見させてくれたって。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我知女人心 what women want

2011年06月11日 | 映画
機内にて。香港映画。

好きだね。
現実的ではないが、現実などハナから求めていない。

楽しい映画。それでいい。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

The Tourist

2011年06月11日 | 映画
ツーリスト [DVD]
クリエーター情報なし
ソニー・ピクチャーズエンタテインメント


機内で。

洒落た短編小説みたいな印象を受けた。

予想以上に楽しめた。
この作品でのアンジェリーナの美しさは犯罪。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

先憂後楽―新潟県黒川村の村づくり 伊藤孝二郎

2011年06月10日 | 
先憂後楽―新潟県黒川村の村づくり
クリエーター情報なし
新潟日報事業社


「奇跡を起こした村のはなし」とかなり内容がかぶる。
同じ村について話しているのだから、当然と言えば当然だが。


どころどころ、詳しく書かれていることがある。
その面では有益であったが、この方は、筆よりも行動の人だったと思う。

足りない足りないは工夫が足りない。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コーヒーの扉をひらこう 丸山健太郎

2011年06月08日 | 
コーヒーの扉をひらこう
クリエーター情報なし
第一企画


I wasn't quite ready to get into his world. Maybe some other time.
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夢を見るために毎朝僕は目覚めるのです

2011年06月08日 | 
夢を見るために毎朝僕は目覚めるのです
クリエーター情報なし
文藝春秋


僕は、村上春樹が持つ整然とした雰囲気が好きだ。
この人、あるいは、この人の小説に出てくる人物のように生きる能力があればどんなに良いだろうと思う。
他にも好きな部分はある。大した小説家だと思うし。
ただ、僕はこの人のような整然とした感じを持つ小説家を他に知らない。
誰かからの影響でることは間違いない。
それが誰なのか僕が知らないから惹かれるのかも知れない。

ヒーローに対する憧れとは質が違うが、これも憧れの一種だ。
憧れさせてくれて、気を張って生きれば手に入りそうな気がする。
だから僕はこの人の小説を読むのかも知れない。

そんなことを考えながら本書を読んだ。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本人とグローバリゼーション 河合隼雄 石井米雄

2011年06月07日 | 
日本人とグローバリゼーション (講談社プラスアルファ新書)
クリエーター情報なし
講談社


いつも思う。
"You"にも色んな表現がある。
"You"は一つしかなくても、その後に続く言葉はさまざまだ。
"want"の代わりに"would like"丁寧な表現になると習ったはず。
他にもMr. Presidentとかofficerとかsirとつけたり。表現方法は豊富にある。

一神教や中空均衡型は、他社を理解するために非常に便利な概念。

島国ウンヌンは関係ない。
田舎はどこの国でも閉鎖的で、どこの国でも田舎が人口の大半を占めるのだ。
同じ環境でも、その環境に順応する人としない人がいる。
個人や世代の差にもっと注目するべきと思う。

結局、自分と相手をよく知るしかない。
言葉は表層で、その奥にあるものを磨く必要がある。

相手を理解すればいいというものではない。
文化なんてキレイなモノじゃない。
思考パターンがわかっても、国際ビジネスにおいて尊重できないことは日常茶飯事だ。
敵地でファンクションするために必要なのは、国際理解だとか国際コミュニケーションだとかナマやさしいものじゃない。
真にグローバルな人間とは、常識や法律が通用しない相手とどう渡り合えるのだ。
恥を捨て、したたかにならないといけない。
これが日本人の美徳と反することだから海外のビジネスで不利になることがあるのだ。
日本の学校にいたってわかるハズがない。
言葉なんて、本当は少しでいいのだ。

表情は言葉よりも雄弁だ。
百聞は一見にしかずと言うじゃないか。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノーカントリー No Country for Old Men

2011年06月05日 | 映画
ノーカントリー スペシャル・コレクターズ・エディション [DVD]
クリエーター情報なし
パラマウント ホーム エンタテインメント ジャパン


評価は高いらしい。

しかし、I am not to sure what to get out of this.
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パリ、ジュテーム

2011年06月05日 | 映画
パリ、ジュテーム プレミアム・エディション [DVD]
クリエーター情報なし
ジェネオン エンタテインメント


短編オムニバス映画。

コーエン兄弟の作品が入っているので観ようと決めた。

寂しさが目についた。
辛く嫌な感じでなく、、、人生において避けられないたぐい。
パリのような都会でなく、どこにいようと変わらないものと思う。

「パリって最高」と唄い続ける作品ではない。
というか、そんなシーンはほとんどない。
キレイな街並ではあるが。

終わり方は最高。
最後のデンバーの郵便屋の気持ちはわかる気がするぜ。

終わり方最高。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「空気」の研究 山本七平

2011年06月05日 | 
「空気」の研究 (文春文庫 (306‐3))
クリエーター情報なし
文藝春秋


この人はすごく頭のいい人。

内容は、原因「究明」よりも「考察」あるいは「観察」に近い気がする。

最後までは読んでいない。
言いたいことはつかめた気がしたから。

本書の日本語はビシッとしてる気がする。
今後の日本語はこうゆう方向に変わるんじゃないかと思う。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう「いい人」になるのはやめなさい 潮凪洋介

2011年06月04日 | 
もう「いい人」になるのはやめなさい
クリエーター情報なし
中経出版


文章が流れていない。
内容にもひっかかるものはなかった。

いい人は止めるべき、これは正しいと思います。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

The Hangover

2011年06月04日 | 映画
Hangover
クリエーター情報なし
Watertower Music


男同士のラス・べガス旅行。

ストレートに面白い。
少し笑いたいときはうってつけ。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

町長選挙 奥田英朗

2011年06月03日 | 小説
町長選挙 (文春文庫)
クリエーター情報なし
文藝春秋


ナベツネ的な人、若さが売りの女優、んで、すんごい島の町長選挙。

全部おもしろい。すばらしい。

伊良部一郎は、伊良部投手とイチロー選手からとってるのかな。
ググる気はない。3冊読んでようやく気がついた。

伊良部医師は、力をぬかせることにかけては超一流。
意図しているか否かは置いてといて。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする