それが一番の問題

概要は後からついてくる

ノーカントリー No Country for Old Men

2011年06月05日 | 映画
ノーカントリー スペシャル・コレクターズ・エディション [DVD]
クリエーター情報なし
パラマウント ホーム エンタテインメント ジャパン


評価は高いらしい。

しかし、I am not to sure what to get out of this.
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パリ、ジュテーム

2011年06月05日 | 映画
パリ、ジュテーム プレミアム・エディション [DVD]
クリエーター情報なし
ジェネオン エンタテインメント


短編オムニバス映画。

コーエン兄弟の作品が入っているので観ようと決めた。

寂しさが目についた。
辛く嫌な感じでなく、、、人生において避けられないたぐい。
パリのような都会でなく、どこにいようと変わらないものと思う。

「パリって最高」と唄い続ける作品ではない。
というか、そんなシーンはほとんどない。
キレイな街並ではあるが。

終わり方は最高。
最後のデンバーの郵便屋の気持ちはわかる気がするぜ。

終わり方最高。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「空気」の研究 山本七平

2011年06月05日 | 
「空気」の研究 (文春文庫 (306‐3))
クリエーター情報なし
文藝春秋


この人はすごく頭のいい人。

内容は、原因「究明」よりも「考察」あるいは「観察」に近い気がする。

最後までは読んでいない。
言いたいことはつかめた気がしたから。

本書の日本語はビシッとしてる気がする。
今後の日本語はこうゆう方向に変わるんじゃないかと思う。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする