仕事をサボって…
用事は午後からなので折角なのでラー活遠征しました〜
遥か昔につくばで食べたっきりのあの名店に向かいました









いつのまにかスープ完飲




仕事をサボって…
用事は午後からなので折角なのでラー活遠征しました〜
遥か昔につくばで食べたっきりのあの名店に向かいました
笠間方面へ出掛けてランチタイムっ
職場の新年会でした〜
年明けからなんだかかんだで開催が危ぶまれてましたが
無事に開催となりましたっ
「茨城まるごと 四〇屋」にて呑むっ
お料理の写真で〜す
お刺身盛合せは、いろんな白身魚が塩、山葵、生姜で楽しめますね〜
つくば鶏南蛮のタルタルは、カリカリ梅が入りいいですね〜
酒盗を使ったかっぱ巻きやクリームチーズもすげー美味いですわ〜
〆は、常陸秋そばのからすみ蕎麦っ、最高で〜す
駅から超近いし、こじんまりした店内はなんか落ち着きますね〜
気が付いたらラストオーダー
当然、終電でのお帰りとなりました
午後から仕事をサボって…
ひたちなか方面へ出掛けてランチっ
一昨年前に出掛けたマルシェのキッチンカーで食べた料理が好印象
そういえばその店舗がひたちなかにあると思い出したので行ってみました〜
「ファーマーズキッチン」にて『ファーマーズプレート 肉』を食す
大きなプレートで登場
種類が豊富な野菜が素晴らしいですね〜
生野菜、揚げ野菜、茹で野菜、大根煮、豆腐、トースト
彩り豊かに盛り付けられていて楽しいですね〜
本日の肉は、豚角トマト煮…これもいいですね〜
ドリンクとデザートも付いていて
野菜好きにはたまらなく大満足で大満腹な一皿でございました
ランチタイムの終わりごろだったので
待ちもなくゆっくり食事が楽しめました
野菜食べたいなぁ〜ってときに再訪しま〜す
お正月をやり直そうっと子供たちが弾丸帰省してきました
茨城に戻ればどうしてもコレが食べたいようでレッツラー活っ
「スタミナラーメン 昭和軒」にて『スタミナラーメン+ホルモン増し』を食す
麺は、もたっとした食感でコシもありスゲー美味いですね〜
スープは、出汁感弱めですがスタミナ餡が溶けると素晴らしく美味いっ
ゴロゴロ入ったレバーも臭みなしっ
大きく切られたカボチャ、ニンジン、キャベツ、ニラがいいですね〜
増したホルモンがまた柔らかくて美味いんです
大満足な一杯でございました
ちょうどランチタイムになったので先客有りで待ちでした
入店から食べ終わるまでちょうど1時間でしたけど…問題なしっ
午後から仕事をサボってレッツラー活っ
どこに行くか迷ったのですが…
せっかくなので難易度の高いあのお店へ行きましょうっ
「旭川らあめん もぐり」にて『火山らあめん(辛さ普通)』を食す
素晴らしいビジュアルで到着っ
麺は、味噌ラーメンには珍しい黄色い中細弱ウェーブでいいですね〜
ピリっと辛い味噌スープに、添えてあるレモンをちょっと絞ると爽やかで美味いっ
柔らかくほろほろチャーシューは味がしっかりして美味いですね〜
たっぷりのもやしは、麺の太さに合わせて細めなので麺の食感を邪魔しないですね〜
大満足な一杯でございました
岩のりらあめんはたっぷりの岩のりと大根おろしと梅干しがいいですね〜
スープが塩なのですっきりした二色らあめんなのです
ランチタイム閉店ぎりぎりの入店でしたので待ちなしで最高でした
あけましておめでとうございます
年末から年始にかけてコロナ禍でした…
そんな訳で全ての恒例行事はパー
お笑い番組を片っ端から見続ける最高の寝正月となりました
ようやく外食をする気分になったのでレッツラー活っ
「常陸味噌らーめん むとう」にて『ダントツ味噌らーめん辛さなし+どでか!!からあげ+餃子』を食す
中太弱ウェーブ麺は、小麦が香りコシがある茹で具合で美味いっ
濃厚な合わせ味噌スープは、さらりとして美味いですね〜
大量のもやしとキャベツとネギが嬉しい
炙りチャーシュー、極太メンマ、味玉で楽しく大満足な一杯でございました
寒い夜はやはりみんな味噌らーめんが欲しくなるようで
次から次にお客さんがやってくる人気店なのです
という事で今年もよろしくお願いいたします
東京へ弾丸往復して
夕食はラーメンが食べたいっ
とのご要望にお答えしてレッツラー活っ
「麺屋 いろは」にて『岩のりラーメン』を食す
久しぶりの来店となりましたね〜
加水率の高めな細ストレート麺が美味いっ
あれ?麺変わりました?
白濁したライト豚骨スープは、背脂が浮いていてなかなかオイリーです
あれ?スープ変わりました?
チャーシューが厚切り…あれ?チャーシュー切り方変わりました?
たっぷりの岩のりの風味もよく満足満腹な一杯でございました
新メニューの「金閣」
これは人気出そうですね〜
相変わらずの人気でお客さんがどんどんやってきます
我が村ナンバー1は健在でした
午後から仕事をサボって水戸へコ゚ー
用事の前に腹ごしらえはラー活ですトモ
最近開店したココへ初入店っ
「俺の生きる道」にて『ラーメン(150g)+コールなし』を食す
素晴らしいビジュアルで到着っ
平打ち太縮れ麺は、ぐりぐりっとした食感でコシも強く美味い
ギリっと醤油が効いたスープは、表面油と背脂がたっぷり入り超危険ですね〜
コールなしで注文したのにニンニクがどーんと乗っていまして…崩さないように慎重に食べることに…
なんと言ってもここは、分厚いチャーシューが柔らかくて素晴らしく美味いですね〜
ささやかなお祝いです
30年?ぶりに行ってみたいっというご希望もあって予約してみました
移転してからは初来店なのだそうで…
「Au Bon Viveur」にて『ランチ グルマンド』をいただく
Amuse-Bouche 一口オードブル
Entrées du jour 本日のオードブル
Poisson de la Mer 市場からのお魚料理
Granité du jour お口直しの氷菓
Viande au choix お肉料理をお好みで
Fromage Naturel ナチュラルチーズ
Grand Dessert “Au Bon Viveur” オーボンヴィヴェールのデザート
Mignardises 仏風小菓子
お肉料理は「鴨肉のロースト3種の胡椒」をチョイス
どのお料理も素材の良さがしっかり伝わってきますね〜
とても楽しいお祝いの会となりました
とてもシックな外観と店内で落ち着きますね〜
暖房の効きが悪くて膝掛けをお借りしないと居られなかったのはご愛嬌
その夜の夕食…
なんと自宅でしゃぶしゃぶ&すき焼きパーティがささやかに開催されました
美味すぎて泣いた…
今年はホントいろいろありました
泣いても笑っても時間は無情にも進んでいくわけで…
そして忘年会となりました
今年のお店はここ
「やまめ」にて呑むっ
それではお料理の写真で〜す
ビール飲んで、田酒呑んで、河豚の鰭酒呑んで…
今年もすっかり暮れていくのです
午後から仕事をサボって
ひたちなか方面へ出掛けてまずはラー活っ
どこに行こうか悩んだ末に辿り着いたのがココ初来店
「らーめん 志ん海」にて『醤油ワンタン麺』を食す
突然のお別れ…
一緒に飲んで食べて過ごしてきた…
好きだったこの店で好きだった一杯を偲びながら食す…
「中華料理 廬山」にて『担々麺』を食す
変わらないビジュアルで登場…
ちゅるちゅるした中細強縮れ麺は、坦々スープを掬い上げます…
マイルドな坦々スープには、細かく刻まれた搾菜、ネギ、ナッツ類、ゴマ、挽き肉がたっぷり…
今日ここで食べた担々麺の味は一生忘れないと思います…
いつも元気な名物おばさんとおじさん…
頑張って営業続けて欲しい大事なお店の一つです…
午後から仕事をサボって予防接種っ
その前に腹ごしらえでレッツラー活っ
せっかくなのでランチのみ営業のあの店へレッツゴー
「麺来亭」にて『塩ラーメン+しその実わかめ』を食す
もっちりした食感で喉越しがつるっとした縮れ太麺が美味いっ
黄金色した塩スープはとても優しい味わいがグー
でも麺のインパクトに押され気味ですかね…
チャーシューと極太メンマとネギのオーソドックスなトッピング
肉肉しいチャーシューは豚感が強いですね〜
後半、しその実わかめを投入するとしっかり味変…
満足満腹な一杯でございました
遅めのランチタイムでしたので待ちなしで入店できました
周りのオーダーを眺めていると味噌の人が多いですね
次回は味噌にしてみたいと思います
先週は近場に紅葉狩りに出掛けました
11月後半だというのに暖冬?のせいで色付きが遅いですね〜
でもここの紅葉は赤いライトアップしちゃってますので紅葉に見えるのです
健康診断が終わればレッツラー活っ
お目当てのお店がお休みで…
彷徨いながら辿り着いたのがココ
10年以上ぶりの来店じゃなかと思われ…ドキドキしながら入店っ
「麺匠 覇道」にて『みそ覇道そば』を食す
加水率の低い中細ストレート麺は、小麦が香りアルデンテな茹で具合がいいですね〜
食べ進めていって終盤になってもしっかりコシがありますね
濃厚鶏白湯にピリ辛な味噌が入ったスープは、ねっとりして唇ねっぱねっぱ系
麺によ〜く絡みます
モヤシ、コーン、万能ねぎ、海苔、チャーシュー、メンマ
オーソドックスなトッピングで飽きずに食べ進められちゃいます
満足満腹な一杯でござました
味強めなラーメンってこともあって
来店するお客さんはほぼ作業着のおじさんたちですので居心地がいいw
隣の方は茨城スタミナホットを食べていてスゲー気になりますね〜
再訪したら、ぜひそれを食べてみようかなぁ…