那珂支部長の報告を見てどうしても味見がしたくなり出撃
「とんこつ家」にて『茨城豚骨ライト+半替玉』を食す
じゃ〜ん
これが、まさかのとんこつ家のライトで〜す
麺は、極細で低加水率なぱつぱつストレートが美味い
スープは、豚骨まるとは、かなり違う印象で…
表面油がたっぷりで実にオイリーですね〜
タレが弱く豚臭さは全く感じられず、これは豚臭が苦手な人向けです
半替玉のターンで「秘伝のたれ」と紅生姜を投入してグー
大満腹な一杯でございました
那珂支部長の報告を見てどうしても味見がしたくなり出撃
「とんこつ家」にて『茨城豚骨ライト+半替玉』を食す
じゃ〜ん
これが、まさかのとんこつ家のライトで〜す
麺は、極細で低加水率なぱつぱつストレートが美味い
スープは、豚骨まるとは、かなり違う印象で…
表面油がたっぷりで実にオイリーですね〜
タレが弱く豚臭さは全く感じられず、これは豚臭が苦手な人向けです
半替玉のターンで「秘伝のたれ」と紅生姜を投入してグー
大満腹な一杯でございました
東京に出掛けて駒場祭に行ってみました
学食が営業していたので、ついww
「学食」にて『醤油ラーメン』を食す
麺は、歯ぬかりするような中細強縮れです
スープは、出汁感のないwすっきりした醤油です
う〜ん…どこかの食堂のような…そうでないような
なかなかつらい一杯でございましたw
スープスパゲティが食べたいっ
そんな衝動に駆られのでw
「Groovy 東海本店」にて『ミネストローネ風(牛乳仕立て)スープスパゲティ』を食す
麺は、細めのパスタがアルデンテな茹で具合量も多めでいいですね〜
スープは、トマトを使っていないですが、しっかりミネストローネ
ベーコンにじゃがいもに色々な野菜が入り、超熱々
冬ですから、たまにはスープスパゲティもいいですよっ
大満足で大満腹な一杯?でございました
「がっつり行きましょうよ〜ん」の嬉しいお誘い
がっつりと言えばやはりココでしょw
「ホルモン焼き 竹のこ」にて『三元豚ロースとんかつ定食(ご飯少なめ)』を食す
さっくさく衣の揚げたてで分厚いとんかつがスゲー美味い
肉の柔らかさが素晴らし過ぎますぅ〜
とんかつ専門店では考えられないような値段設定で嬉しい
デフォでご飯が大盛りですからご飯好きにはたまりませんw
超大満足で大満腹な定食でございました
11月ですが雪が降りまして
ひっじょうに寒いっ職場の暖房もまだ準備されてませんから〜
こんな日はレッツラー活っ
「麺屋 ゆうき」にて『タンメン』を食す
麺は、多加水細麺が硬く茹でられて美味いです〜
スープは、鶏ガラ塩のオーソドックスなタンメンスープ
初めは気が付かないのですが、食べ進めていくとギリっと塩っぱいことに気が付きます
肉入りの野菜たっぷりがスゲーいいですね〜
サラダも付いてますし
スタンプカード100円引きでコスパがいい大満足な一杯でござました
上野でウインドオケ鑑賞
写真や美術品も鑑賞したりで気が付けばランチ抜き
帰りは東京から一気に高速道路を走りやって来たのはここw
「廬山」にて『タンタンメン』を食す
麺は、中細で強縮れのピロピロ系アルデンテな食感が美味い
スープは、芝麻醤と複雑な辛味と
細かく刻まれたメンマやザーサイやネギの食感が楽しくスゲー美味い
自家製の香味辣油で味変し、ざっぱざっぱと食べ進められちゃいます
大満足で大満腹な一杯でございました
ランチ抜きだったこともあり…
ついつい注文し過ぎてしまいましてwお持ち帰りでした
水戸に出掛けて遅めのランチ
折角ですのでw久しぶりに入店してみました〜
「鉄風 ミヤマチ」にて『煮出シ鶏骨醤油』を食す
麺は、ぱつっもちっな独特な食感で美味いですね〜
スープは、唇ねっぱねっぱな超濃厚な鶏白湯
ワサビを入れて味変すると…
スッキリしたスープとなり、ついつい飲んでしまうんです
大満足な一杯でございました
が…やはり胃もたれてしまいました
演奏会のため上野に出掛けました
夜に娘と合流して夕食タイムっ
いつものように焼肉希望っすかw若いって素晴らしいwww
「焼肉レストラン 安楽亭」にて『冷麺』を食す
麺は、まるで糸蒟蒻のような色ですが…
ゴリっゴリで噛み切れない強靭なコシがスゲー美味い
スープは、さっぱり出汁に酢とキムチの辛味を混ぜると食欲がそそられます
大満足な一杯でございました
国産牛4種でしたがちと硬めでしたケド、味は良いw
実は、奏楽堂に入るの初めて
演奏も素晴らしいし、このホールの音の良さにはびっくりしました
が…
もっとびっくりしたのは…
なんとロビーでグラスワインが販売されていて
ここで飲めるんですよっ
さすがwww
本日も現場の作業…
「どこか行きましょう」 の嬉しいお誘いでレッツゴー
「鉄人 餃子坊」にて『特製ラーメン(太麺)』を食す
麺は、つるっとした太麺でコシがあり美味い
スープは、ほぼなしw
野菜たっぷりの醤油味の餡に麺が沈んでます
これに濃いめの味がよく染みたトンポーローがドーンと乗ってますw
最後まで熱々で大満足で大満腹な一杯でございました
「行きましょうよ〜ん」で出撃
現場の作業でお腹が空きますからガッツりとwww
「大盛軒 本店」にて『少なめ豚そば+肉変え+ヤサイ+ネギ』を食す
麺は、平打ち太縮れのゴワゴワ麺でコシが強く美味い
スープは、あれ?ギリっとした醤油タレが効いてない?
オイリーで危険なスープなのですが…ちと物足りない
大量のモヤシは茹で過ぎめ…
バラ肉チャーシューは、2/3が脂身でスープに沈めてきました
やはりここでは、ギリっと感が欲しいですよねぇ…
大満腹な一杯ではございまいしたケド…
隊員たちの日々の調査により…
ランチに新たな新店の開拓となりました
「寿司居酒屋 喜八」にて『ミニ丼セット』を食す
マグロ、イクラ、ウニ、イカ、エビ…ん…あと何があったかなw
この中から2種類がチョイスできるシステム
寿司屋さんですからご飯が硬めに炊いてあります
これに白身魚と海老フライがサイドメニュー
茶碗蒸しが味が濃くて好みです
一番びっくりしたのは大きなお椀のワカメ味噌汁です
飲みきれるか心配なほど大量なのに…
「味噌汁のお替わり自由で〜す」 だそうでwww
超大満足で大満腹なランチでございました
これはぜひ夜の部に来なければなりませぬ
昼休み用事で出掛けたので…
月曜日にやっている店ならやはりココ
「麺屋いろは」にて『和風とんこつラーメン+味玉』を食す
麺は、中加水率な中細麺でコシがあり美味い
スープは、ライトな豚骨ベースに魚粉が効いているのはいいのですが…
甘い
表面の油もたっぷりで…ちとつらいかな…
味玉は薄味ですがしっかり染みていてグーな久しぶりの和風でw大満足な一杯でございました
広島風のお好み焼きが食べた〜いっ
というご要望にお答えして
「お好み焼き 道とん堀」にて食す
鉄板でお好み焼き
なんだか超久しぶりなんですけどぉ〜
夜勤していた頃の夜食を思い出しました…(しみじみ…)
昨日は、娘の学園祭に出掛けました
目的は、DAIGOのトークショーw
サイン貰ったり、握手したり、一緒に写真を撮ったりと大満足な学園祭でしたw
ちなみに…一緒に撮った写真はこれwウィッシュっwww
現場作業であっという間にランチタイム
こんな日はガッツリと食べに行きましょう
「そばとご飯の店 ともえ」にて『日替りランチ(刺身定食)』を食す
メインのお刺身はびんとろこれだけでご飯が食べられちゃいますw
サイドには、熱々でふわっふわのアジフライスゲー美味いですね〜w
かき揚げとサツマイモの天婦羅が隠れてますw
小鉢は、ポテトサラタに卯の花に香物
ここまでで十分なボリュームですのに…
かき揚げとワカメが入ったミニそばも付いてくるのです
大満腹なコスパ最高のランチでございました
D氏は本日から海外研修に出発するので、壮行ラー活
最近、豚骨OKらしいのでアノ店へゴー
「初代 華龍」にて『醤油豚骨ラーメン+ネギ小口切り』を食す
麺は、つるっぷりな平打ち太麺の多加水系で美味い
スープは、濃厚で乳化した豚骨
のろっとしてタレも弱めなので飲みやすく危険ですね〜
肉々しいチャーシューとメンマとサクサクとした大量のネギで
大満足な一杯でございました
味見でいただいた塩唐揚げと炒飯もスゲー美味いです