青森にはバイクもしっかり持って来ております(^^)
6月末の土曜日…午後から、むつ市にある早掛レイクサイドヒルキャンプ場でBBQパーティー…
どうせならバイク活動で、太平洋側を北上して遠回りして向かおうと…
下北半島の太平洋側を北上するのも初めてでしたからワクワクしました。
東通村の漁港、東通原子力発電所を横目にどんどん北上します。
そしてついに太平洋と津軽海峡の交わる突先…尻屋崎まで来てしまいました!
いや~素晴らしい景色ですよ…開放感っていうんですかね~
(感激)
そして実に可愛らしい寒立馬が放牧されています。
もっとゆっくりしたかったのですが、BBQパーティーの時間が気になり、そそくさとバイクを走らせました。
BBQパーティー会場もいいとこですね~
そうそう…このバイクですけどね…
赴任の時に青森まで乗って来たわけではなく(当たり前か(
=^^
=))、引越し荷物とは別に、専門の運送屋さんを頼んで持って来てもらったのです。
東海村の我が家からローダーに乗せ、宇都宮を経由して川崎港まで運び、フェリーに乗せて八戸港まで運び、ここからまたローダーに乗せて六ヶ所村まで運ぶという長旅でやってきたのです。
お値段はバイク1台なのに、なんと
引越し単身パックとほぼ同じでございました(
=^^
=)
ですから、青森でもバイク活動をしっかりやらねば…乗れる季節も短いし…
6月下旬だというのに、この日も夕方には気温15℃になり、バイク活動にはまだ早かったか…と思いましたトサ(北国の春は長い…(^^
;; )