どこに行くか迷ったのですが…どうぜなら初入店で開拓しましょう
パツンとした食感の中細ストレート麺は、硬めの茹で加減がいいですね〜
どこか懐かしいオーソドックスな醤油スープは、チャーシューの煮汁タレを伸ばした風味
これって昔毎日食べていた社食のラーメンのスープと同じだっ
パツンとした食感の中細ストレート麺は、硬めの茹で加減がいいですね〜
どこか懐かしいオーソドックスな醤油スープは、チャーシューの煮汁タレを伸ばした風味
これって昔毎日食べていた社食のラーメンのスープと同じだっ
夏休みをいただいて
常陸秋そばの新蕎麦にはちょっと早かったのですが…
季節外れの暑さに蕎麦が食べたくてレッツゴー
「こめ工房」にて『とろろ蕎麦』を食す
冷水でよ〜く絞められた蕎麦は、コキコキした食感で美味いっ
出汁の効いた濃いめのつゆに、とろろを入れても薄くならず
蕎麦にとろろを絡めると素晴らしく美味いっ
大満足で大満腹な一盛でございました
焼き肉が食べたいっ
ご要望にお応えしてレッツゴー
「漫遊亭 ひたちなか高場店」にて『漫遊冷麺ハーフ』を食す
グキグキっとコシの強い太冷麺が美味いっ
酢を回し入れ、温玉を崩してスープが完成w
やっぱこの冷麺美味いなぁ〜(しみじみ)
大満足な一杯でございました
朝食を食べずに水戸に出掛けて
用事が完了すればレッツラー活っ
朝ラー営業している店といえばココっ
「らぁめん 蓮華」にて『汐らぁめん+味玉』を食す
チュルっとした食感の太麺は、強ウェーブでコシがあってスゲー美味いっ
甘めであっさりした煮干しスープは、旨味が強くオイリー
これが太麺によく合いますね〜
分厚い低温調理されたチャーシューも超美味いっ
なが〜い穂先メンマ、香辛料の効いた味玉も美味いっす
大満足で大満腹な一杯でございました
食券を購入して呼び出しベルを渡されるシステム
これなら密を避けて、駐車場の自分の車の中で待っていられますね〜
東京に出掛けて一仕事
ささやかなお祝いで銀座へゴー
予約していたお店へコロナ感染予防のため車での移動です
「RESTAURANT DAZZLE」にて『CHEF'S SPECIALS』を堪能
ペリゴール産フォアグラのソテー
オレンジ・サブレやドライ・フルーツのマセラシオン
柑橘とコアントローのソース
シェフからの一口のお愉しみ
愛媛産 縞鯛のカルパッチョ
じゅん菜とマスタード・ヴィネグレット 金糸瓜のアクセント
バフン雲丹とアオリイカの自家製蕎麦粉タリオリーニ
アーリオ・オーリオ・ソース
特選A3黒毛和牛のサーロインの網焼き
トウモロコシとインゲン豆 シェリー・ビネガー・ソース
薔薇のティラミス ピスタチオのクリーム
昨年は中止となった「JAZZ in 藝大」
今年も開催が危ぶまれましたが…
コロナ対策をしっかりしての開催が決定しましたのでレッツゴー
ということで、まずは腹ごしらえw
「茨城大勝軒」にて『濃厚もりそば』を食す
つるっとした食感の中太麺は、冷水でよく絞められコシがあって美味いっ
つけ汁は、とろんとろんの濃厚な動物系に魚粉が入る
薄めの炙りチャーシュー、コリっとしたメンマ、海苔、ナルト…
トッピングはちと寂しめですが満足な一杯でございました
奏楽堂でのJAZZとても新鮮に感じましたね〜
演奏者の凄いテクニックに酔いしれましたトモ
後半は、ピンクレディのケイちゃんが歌って踊って大盛りあがり
とても楽しいライブでした
すっきりしない天気が続きますね〜
こんな休日はちょっと刺激を求めてレッツゴー
「アジマール 青葉町店」にて『チキンチャオミン+チキンガーリックティッカ』を食す
タンドールチキンと野菜がたっぷり入った焼きそば…
これBEERに超合うんですよね〜
ティッカは、ニンニクがよ〜く染みたタンドールチキン…
これもスゲーBEERに合いそうなのです
残念ながら本日はラッシーで乾杯です
緊急事態宣言が解除され、BEERが提供されることを祈りながら…
大満足で大満腹なディナーでございました
新店の味見に出掛けましょうよ〜ン
ということで小雨降る中レッツラー活っ
「旭川らぁめん もぐり」にて『火山らぁめん(ひかえめ)』を食す
黄色みのある中細ウェーブ麺は、硬めの茹で具合がいいですね〜
スープは、辛さが選べるということで取り敢えず「ひかえめ」で注文しました
肉味噌たっぷりの味噌スープは、レモンを沈めてスープに風味を加えるとスゲー美味いっ
炒めた芳ばしいモヤシとたっぷりのネギ、コーン、バラ巻きチャーシューがのります
麺量も多く、辛さも丁度いいので思わずほぼ完飲大満足な一杯でございました
平日ランチに出掛けられるお店が出来たのは嬉しいですね〜
新店ということで満席外待ちでしたし、ワンオペということもありちょっと待ちが長いですが…
今後の改善に期待しております