朝からどんより曇った月曜日
なんだか雲行きも怪しいランチタイム…
「行くよっ」の嬉しいお誘いでレッツゴー
「リンガーハット」にて『長崎チャンポン麺1.5倍+レシート餃子』を食す
麺は、つるっもちっな中加水率な太麺でまるでチャンポン麺でないようですが美味い
スープは、あっさり白濁豚骨スープにたっぷり野菜のエキスも溶けてグー
月曜日から行列の大人気店でございますね~っ
餃子もいただいて大満足で大満腹な一杯でございました
朝からどんより曇った月曜日
なんだか雲行きも怪しいランチタイム…
「行くよっ」の嬉しいお誘いでレッツゴー
「リンガーハット」にて『長崎チャンポン麺1.5倍+レシート餃子』を食す
麺は、つるっもちっな中加水率な太麺でまるでチャンポン麺でないようですが美味い
スープは、あっさり白濁豚骨スープにたっぷり野菜のエキスも溶けてグー
月曜日から行列の大人気店でございますね~っ
餃子もいただいて大満足で大満腹な一杯でございました
ラー活付き合うが条件でラー好娘を東京に迎えに出掛けましたw
帰り足にたった1杯のラーメンにためだけに高速を降りるのです
「中華そば 飯村製作所」にて『中華そば醤油+肉増し』を食す
麺は、コキっぱつんッもさっとした歯応えのある…
角のある低加水率の中太ストレートで麺量200g
スープは、煮干しの香りがプンプンで、苦味とエグみがある
ギリっとしたタマリのような醤油が特徴的です
バラ巻きとモモ肉の2種類のチャーシューは、厚みもあり食べ応えあり
舌が痺れるような後味が癖になりそうな一杯でございました
久しぶりにスタミナ5が揃った金曜日はスタミナデー
「我流食堂 シーサイド店」にて『スタミナラーメン』を食す
本日はスタミナ餡が辛いっ
唇も喉もヒリヒリです
カボチャ多めでレバー少なめでしたけど…
スープに出汁感もあり、麺もつるっプリで大満足な一杯でございました
到着した時には店内はガラっとしてましたが、後客が次から次へと来店して…
気が付けばほぼ満席でございました
「限定っ行きましょうよ~ン」の嬉しいお誘い
で、レッツゴー
「初代 華龍」にて『白味噌豚骨』を食す
麺は、低加水率の中細麺でぱつんっとした食感がグー
スープは、濃厚豚骨に甘い白味噌仕立て
これが豚骨臭がまったく消えていて、まるで鶏白湯
トッピングされているのがチャーシューではなく、
下味のしっかり付いた素揚げの鶏ですので…
さらに鶏系味噌を食べているかのような錯覚に陥ります
シャキっとした豆苗の独特な風味も加わり…
限定20杯の個性的で大満足な一杯でございました
注文して待っていると…
Sさん達(チームBUTAMEN)がご来店でございましたwww
休暇をいただいて東京方面へ
夕方からのコンサートが目的ですので、その前に腹ごしらえっと
まずは…
「柿安 柿次郎 Pasar守谷」にて『いちご大福』を食す
大きな苺がど~んと飛び出たビジュアルw
可愛いというか…キモかわいいというか…
甘くて食べ応えがありますね~
苺も甘くて素晴らしいのですが…いちご大福の苺は酸っぱい方がいいのかも…
早めの夕食は、会場の目の前に突撃してみました
「やよい軒 錦糸町北口店」にて『味噌かつ煮定食』を食す
味噌かつ煮は、なかなかの大きさです
熱々の鉄皿には、大きな豚かつと卵とじゃがいもが…
しょぱい味噌ソースに浸かって出てきました
この味の濃さで強制的にwご飯がすすむすすむw
ご飯おかわり自由ですから若い人にはいいと思います
凄いボリュームのお店を発見したとの報告ありw
「行くしかねーべっ」の嬉しいお誘いでレッツゴー
「情熱食堂 ひたちなか店」にて『炒め野菜味噌ラーメン(大盛)』を食す
「野菜500g、麺大盛(無料)だと合計1.2kg(スープ込)」
と書いてあるポスターがあったことを…
注文してから気付きましてドキドキしながら待ってました
で、出てきたのがコレwww
麺は、黄色い角のある太ストレート麺で固めに茹でてあり美味い
スープは、ピリ辛で濃いめの味噌出汁
これに、大量の炒め野菜からの油と、添えてある肉味噌もスープに混じり旨味アップ
大盛な麺も最後までダレず飽きずに完食出来ちゃいましたよ
味噌ラーメンとしての完成度の高さに大満足で超大満腹な一杯でございました
「伝説の唐揚げ」とか「秘伝の焼肉」の定食が人気だそうで…
1kg超えの定食がリーズナブルに食べられるのは素晴らしいと思います
昨日は気温20℃もあったのに…
本日はみぞれ混じりの雨で寒いっ
仕方ないのでラー活ですw
「鉄人 餃子坊」にて『野菜タンメン(大盛)』を食す
麺は、中細弱ウェーブなやわやわ麺
後半つらくなりそうだったので先に食べてグー
スープは、オイリーな塩ですが五目あんかけ風の具がたっぷり乗っていて
割りとこってり系なのがいいですね~
あっさりとしたタンメンを食べようとチョイスすると裏切られますが
これはこれで大満足な一杯でございました
夕方になってお届けモノのため出掛けて…
帰り足に夕食タイムっ
醤油ラーメンご希望ということで
「中華そば 浜田屋 本店」にて『中華そば+炒飯』を食す
ビジュアルが美しいっ
麺は、黄色い細縮れなこのタイプ懐かしさを感じます
麺を啜るとちゅるちゅるとして喉越しも良く美味い
スープは、出汁感は弱いが決してもの足りない訳ではない超オーソドックスな醤油
やはり中華そばはこうでなくっちゃという原点とも入れる一杯でございました
炒飯がまた美味いんですよ
叉焼、ネギ、玉子、ナルト入りのパラパラな超オーソドックス系
大満足で大満腹な一皿でございました
青森時代にお世話になった人が…
仕事で茨城にやってきた金曜日はスタミナデー
せっかくですから茨城ご当地ラーメンを食べていただきましょう
「我流食堂 シーサイド店」にて『スタミナラーメン』を食す
スタミナ4はホットですが
やはり「冷やし」を勧められたようで
冷たい麺に熱々の餡…甘~いんだけど辛~い餡…
さて、どんな感想を持ったでしょうか?ww
青森ご当地ジャンク系といえば「味噌カレー牛乳ラーメン」
ニボラーだったので1度しか食べてないのが今となっては悔やまれます
ささやかなお祝いで
夜も水戸方面へレッツゴー
ランチにも水戸に出掛けたのですがwww
「焼肉や 漫遊亭 水戸50号店」にて『漫遊冷麺ミニ』を食す
太ストレートで透き通った黄色い冷麺は、もちっコキっとして美味い
スープは、酢を回し入れて、キムチの辛さと合わされば
すっぱ辛のさっぱりスープでついつい飲んじゃいます
いつものお誕生カルビもいただいて、大満足大満腹でございました
ラー嫌娘が突然…
「美味しい醤油ラーメンどこかないの?」とご要望w
では、ここのラーメンで満足して頂きましょうww
「龍のひげ」にて『アゴ・サンマ煮干しらぁめん(塩)』を食す
麺は、中細弱ウェーブ低加水率な麺
ぱつんッというよりはプリっとした食感で美味い
スープは、黄金の透き通った上質な煮干し出汁の香りが素晴らしい
焼き目の付いたチャーシューは厚みもあり旨いですね~
後半、山葵漬けをスープに溶いて味変すると、さっぱりとした風味になります
大満足な一杯でございました
遅めのランチタイムでしたが、先客7組ほど…
名前を書いて20分ほど外待ちでした
で、
ラー嫌娘は「龍のひげ醤油らぁめん+サバ油」を食し…
かなりご満悦
さすが食べログTOP5000でございます
暖房が効かない緊急事態な職場w
暖まるにはラー活しかないっ
「ひたちなか大盛軒」にて『少なめ豚そば+味噌+ヤサイ+辛揚げ』を食す
麺は、ゴワっとした食感の平太麺が美味い
スープは、しょっぱい味噌だが、キラキラした油はない
ホロホロとほぐれる肉の塊は、これまた味が濃く…
スープの塩分濃度をさらに押し上げますww
これが大量のモヤシを消費するのに必要な濃度でもあるのですケドw
辛揚げもしっかりと辛くて汗だく大満腹な一杯でございました
立春を過ぎて…
日差しが温かく感じる金曜日はスタミナデー
本日はスタミナ3でレッツゴー
「我流食堂 シーサイド店」にて『スタミナラーメン』を食す
麺は、つるっとした中太麺はコシがありグー
餡は、辛さが強めで、胡麻油の香りが効いていて美味い
満腹満足で安定の一杯でございました
「久しぶりに行くよっ」の嬉しいお誘い
「ラーメン大大」にて『味噌ラーメン+全部増し』を食す
麺は、もっちりヌルっとした極太ストレート麺はインパクト大
スープは、オーソドックスな味噌に、増した背脂と刻みニンニクで…
トロトロプンプンな危険なスープへwww
モヤシのシャキシャキ感も楽しく大満足な一杯でございました
が、ニンニクと脂は1/2増しが丁度良いなぁ…と実感しました