大晦日です
年越しそばで締めくくりましょう
「そば処 一色」にて『別作 天ざるそば』を食す
太めに切られた蕎麦は、ごわっとした食感の田舎蕎麦
出汁がしっかり効いた蕎麦つゆがいいですね〜
海老天が2本、キス天、ナス天、インゲン天
さっくさくの揚げたて天ぷらが美味いっ
満足満腹な年越し蕎麦でございました
大晦日です
年越しそばで締めくくりましょう
「そば処 一色」にて『別作 天ざるそば』を食す
太めに切られた蕎麦は、ごわっとした食感の田舎蕎麦
出汁がしっかり効いた蕎麦つゆがいいですね〜
海老天が2本、キス天、ナス天、インゲン天
さっくさくの揚げたて天ぷらが美味いっ
満足満腹な年越し蕎麦でございました
お誕生日カルビと家族写真は、我が家の20年来の想い出
それを今回は娘がご馳走してくれると言う…
感激です
「漫遊亭 50号店」にて焼肉を食す
やっぱり我が家にとってココの焼肉が最高だと再確認しました
帰省してきたラー好娘
茨城のスタミナが食べたいっのご要望にお応えして
「我流食堂 シーサイド店」にて『スタミナラーメン』を食す
「麺が変わりました」の表示があり…ちと不安
つるっもちっの中太ストレート麺は、角のある弱平打ちでコシは強い
個人的には前の麺が好みかなぁ…
出汁の効いたスープが美味いっ
スタミナ餡にはレバーがゴロゴロです
久しぶりだったので、喉イテーほどの辛さがいいですね〜
寒いフードコートでしたが汗がでる大満足な一杯でございました
本日は御用納め
今年のラー活もいよいよ大詰めですね
隊員とのラー活の最後を飾るのはココ
「とんこつ家」にて『豚骨ラーメンまる+鶏唐揚げ』を食す
硬めオーダーの極細ストレート麺はパツんとした食感で美味いっ
唇ネッパネッパ系のスープは豚骨濃度が高くてスゲー美味いっ
味のしっかりついたチャーシューとコリコリ木耳も大満足でございました
唐揚げはデカくて熱々揚げたてでスゲー美味いっす
ランチに行きたいんですって
と言われたのでもちろん
「いつでも何処でも誰とでも」ですからレッツラー活っ
「スタミナラーメン 三四郎」にて『スタミナラーメン(ホット大盛)』を食す
ここでのスタミナは久しぶりですね〜
つるっもちっな中太弱ウェーブ麺は、コシもあり茹で具合がジャストっ
スープは、出汁感がしっかりとして美味いっ
甘辛なスタミナ餡は、一時期より辛めでいいですね〜
このスタミナ餡がスープに溶けるとスゲー美味いですよっ
カボチャがゴロゴロレバーは少なめですが…大満足で大満腹な一杯でございました
お店に到着すると、すでに満席
外待ちして、中待ちしてようやく着席っ
人気復活で嬉しい限りです…はい
朝起きたら独りだったので迷わずラー活
「麺や 虎ノ道」にて『あご煮干しそば+味玉』を食す
麺は太麺を、チャーシューは鶏をチョイス
むっちりした食感の太ちぢれ麺は、コシもあり美味いっ
あご煮干しのスープは、しっかりと煮干しが効いていていいですね〜
結構オイリーなので麺への絡みもあります
鶏チャーシューはしっとりとして美味い
味玉も味が染みていて美味いですねー
麺量も多めで大満腹で大満足な一杯でございました
今年も職場で盛大に忘年会が開催されました
ついこないだ忘年会だったんじゃね?ってほど、あっと言う前に1年が過ぎた訳で…
今年の会場はココ
「和風ダイニング 頂」にて呑む
それではお料理の写真をどうぞっ
皆さん超忙しい1年だったのですが、仕事の愚痴も全くなくて、
くだらない話しで大盛り上がりできる職場はやっぱ素晴らしいと思うのです
月曜日ですけど行きましょうよ〜ン
の嬉しいお誘いでレッツラー活っ
「麺屋 ゆうき」にて『坦々つけ麺(中盛)+野菜』を食す
寒いので麺を熱盛りで注文です
太ウェーブ麺は、熱盛りですのでペタっとした舌触りになりますが、十分なコシで美味いっ
つけ汁は、ぴり辛な胡麻の効いた味噌シャバ系でいいですね〜
熱盛りですのでつけ汁が冷えることはありませぬ
野菜トッピングは別皿でのご提供…食べ応えがありますよ
大満足で大満腹な一杯でございました
スタンプクーポンが貯まっていたので、なんと500円引きっ
いや〜素晴らしいコスパでございました
内ジャス方面へ買い物に出掛けて夕食っ
久しぶりにフードコートでとることにしました
であればココですかね
「博多ん丸」にて『牛ホルモン野菜ラーメン』を食す
極細ストレート麺は、加水率低めですがちと茹で過ぎ気味…
白濁クリーミーな豚骨スープはなかなかの豚骨濃度ですね〜
炒められた野菜たっぷりとのっているのでさらにオイリーです
ぷるっとした脂付きのホルモンは硬いっすね
麺量も十分で満足満腹な一杯ではございました
ズル休みを取って水戸に出掛けて
用事を済ませて、夕方に娘を拾ってラー活っ
「むじゃき食堂」にて『塩ラーメン+チャーシュー』を食す
加水率の高めな中細ストレート麺は、つるっとした食感で美味いっ
生姜の香りがする塩スープは、ほんのりと貝の香りもしていいのですが
ワカメが入っているので…最終的には高級なワカメスープとなってしまいます
チャーシューは脂身が多くて後半つらいのです
やっぱここは醤油がいいかなぁ…ですが満足満腹な一杯でございました
残業して独りで夕食…こんな日はガッツリと行きましょうっ
「大盛軒 本店」にて『少なめ豚そば+ヤサイ増し+ネギ増し』を食す
つるっとした平打極太麺は、コシも強めで美味いですね〜
スープは、キラキラ脂のギリっと醤油で危険なのがいいですね〜
久しぶりに肉替えせずにノーマルほぐしチャーシュー
なんか新鮮というか懐かしいというか…
大量のモヤシが罪悪感をなくしてくれるw大満足で大満腹な一杯でございました
遅めの時間でしたが…満席
スゲー人気なんですってば
寒い日曜日の夕方…
暖かい食べものが欲しいのでレッツラー活
「ひかり食堂」にて『にぼしラーメン+岩のり』を食す
ビジュアル的にはイマイチですが岩のりトッピングしてしまいましたw
麺は、低加水率の細ストレートで、ぱつんっ食感がいい
スープは、ガツンっと煮干しのエグみが効いていて美味いですぅ
個人的には…ちとしょっぱい醤油で後半痺れました
肉厚?な岩のりは、スープに浸してもグキっとした食感でスゲー美味いです
味の濃いバラ巻きチャーシューと刻みタマネギがアクセントで満足満腹な一杯でございました
12月とは思えない暖かさ
今日はココ行きますよっの嬉しいお誘い
Tシャツで出掛けましたw
「ちんや食堂」にて『五目そば』を食す
麺は硬めで注文
中細の弱ウェーブ麺は、多加水な懐かしい系
スープは、あっさり塩味でタンメン系
椎茸、筍、鶏肉、キャベツ、蒲鉾、海老、ゆで卵がトッピングされてます
ほぼ釜飯の具なのです…釜飯屋さんですから
満足満腹な一杯でございました
あっそうだ担々麺が食べたいっ
気が付くと随分おじゃましてませんね〜で、レッツラー活っ
「中華料理 廬山」にて『タンタン麺+餃子』を食す
中細手打ちの縮れ麺は、チュルチュルっとした食感がスゲー美味いっ
スープは、芝麻醤が効いたマイルドな辛さ
サクサクっとした食感の刻まれたメンマ、ザーサイ、ニンニク、ココナッツ…
自家製の食べる辣油をたっぷり入れて…
油断すると思わず完飲してしまいそうな美味さなのです
餃子は、もちっとした厚めの皮焼き目はパリパリです
これも自家製の食べる辣油でいただきます
大満足で大満腹な一杯と一皿でございました