水戸での講習会2日目…
本日もラーメン街道に元気に向かいましょうw
「らーめん 大山」にて『特選あごだし醤油』を食す
甘い醤油スープは、あご煮干しがぷんっと香りいいですね〜
でもこの香り…鼻が麻痺するのか最初のインパクトのみ
麺は、きしめんのような幅5mmぐらいのピラピラ平打ちで食感がグー
煮干し系にこの麺の組み合わせは初めてですね〜
満足満腹な一杯でございました
水戸での講習会2日目…
本日もラーメン街道に元気に向かいましょうw
「らーめん 大山」にて『特選あごだし醤油』を食す
甘い醤油スープは、あご煮干しがぷんっと香りいいですね〜
でもこの香り…鼻が麻痺するのか最初のインパクトのみ
麺は、きしめんのような幅5mmぐらいのピラピラ平打ちで食感がグー
煮干し系にこの麺の組み合わせは初めてですね〜
満足満腹な一杯でございました
水戸駅南で講習会
北風ピューピューで寒いです
という事でランチにラー活しちゃいましょー
『横浜家系ラーメン 武骨家』にて「豚骨ラーメン醤油」を食す
麺硬めでオーダー
角のある弱ウェーブ太麺は、ワシワシっとした食感がいい
家系の豚骨醤油の王道スープは濃厚ですね
ほうれん草と海苔3枚と味の染みたチャーシューも家系王道ではないでしょうか?
満足満腹な一杯でございました
雪がちらつくほどの寒波
こんな日は温かいラーメンがいいですよね〜
でも、期間限定のメニューに惹かれたんですよねぇ〜
「麺屋 いろは」にて『まぜそば+餃子』を食す
中太ストレート麺は、つるっとしてもちっとして熱々
味噌と魚介のタレと麺を一気に混ぜる
美味いっ
まるでパスタのような風味と食感
ズルズルと食べ進めちゃいますね〜
麺量も多く大満足で大満腹な一杯でございました
ラーメンが食べたいなぁ…
でも遠くに出掛けるのも億劫だし…
そんな時にはココがあるじゃありませんか
「麺屋 いろは」にて『二色ラーメン+餃子』を食す
中細弱ウェーブ麺は、つるっもち感とコシがあり美味いっ
濃厚な豚骨スープは、醤油ダレが甘く美味いですね〜
岩海苔とザク切り大根おろしに柚子の風味が、このスープをさらに引き立てるのです
厚切りのバラ巻きチャーシューは肉感がグーです
大満足で満腹な一杯でございました
今日の仕事は身体が冷えきったぁ
こうなったらガッツリ食べて暖まるしかないっ
で、レッツゴー
「ひたちなか大盛軒」にて『少なめ豚そば+ヤサイ増し+ネギ増し+辛揚げ増し』を食す
平打ち縮れの太麺は、ごわっとした硬さがいいですね〜
スープは油っこいのですが醤油ダレが薄い
ホロっとした肉も柔らかくて美味いのですが味が遠い
大量のモヤシを消費するにはかなり物足りないですよ…
やはりココは味噌の追加が大事かも…
でも満足満腹な一杯でございました
月曜で祝日で微妙な時間…
営業しているお店は?と考えてしまいますがココなら大丈夫っ
「麺屋 いろは」にて『二色ラーメン+餃子』を食す
中細ストレート麺は、硬めな茹で具合がいいですね〜
あっさりとした豚骨スープは、ザクっした大根おろしと岩海苔が溶けグイグイ飲んでしまいます
ホロホロのバラ巻きチャーシューも美味くて大満足な一杯でございました
餃子も肉汁たっぷりで熱々で美味いっ
買い物に出掛けて…遅めのランチ
麺が希望ということで最近出来たココで食べてみることに…
「らあめん 花月嵐 ファックルひたちなか店」にて『中華そば 竹下食堂』を食す
麺は、細ストレートで柔らかめな茹で具合…
オーソドックスな醤油スープは、油っぽく出汁感も弱い…
スープが麺に絡まないので…麺、スープ、麺、スープと交互に食べることになりますねぇ
薄切りのチャーシューと固茹で玉子…良くも悪くもチェーン店っぽい一杯でございました
買い物があるの出掛けませんか?
の嬉しいお誘いでレッツゴー
「リンガーハット ファックルひたちなか店」にて『長崎ちゃんぽん 麺1.5倍+餃子』を食す
中太弱ウェーブなちゃんぽん麺は、もさっとした食感で美味いっ
白濁したライト豚骨スープは、たっぷりの野菜のエキスが効いて美味いっ
安定した美味さは満足満腹な一杯でございました
小ぶりだけど味のしっかりした餃子も美味しっ
帰省していた子どもたち…
明日、東京に戻るというので大盤振る舞いです
「うなぎ 斎藤」にて『うな重(上)』を食す
脂の乗った鰻は、ふわっふわっ
甘さ控えめなさらっとしたタレが美味いですね〜
山椒を多めに振りかけると、この香りでさらに食欲がそそられます
日本人に生まれて良かったぁ
と思わせてくれる大満足なうな重でございました
午後遅く水戸に出掛けて
買い物を終え、ささやかなお祝い
やっぱ肉でしょっという事で、アメリカ屋を目指すも待ちが長くて断念
で、20年超ぶりにココに来店っ
「ぎんざスエヒロ 水戸店」にて『はらみステーキ』を食す
ミディアムレアで焼いていただいた厚みのあるハラミは、柔らかく肉感がしっかりして美味いっ
ハラミのステーキっ初めてじゃね?
なんて話ししながら食べていたのですが
ん?あれ?この食感…もしかして?
僕が30年来食べてきた宮ステーキってハラミだった
って知ってましたぁ?
その事実にひとり愕然としながらw大満足なステーキでございました
お正月も2日目になると…
ラーメンが食べたいってなりますよねぇ…
でも営業しているお店は限られます…
「幸楽苑 東海店」にて『味噌野菜たんめん+餃子』を食す
もそっとした食感の中細縮れ麺は、麺量も多くいいですね〜
オーソドックスな味噌スープは、甘めで薄めで僅かなぴり辛さです
炒められた野菜がたっぷり入ってますが、ちと油臭いかなぁ…
新年の一杯目今年もラー活スタートですっ
2018年の杯数は…107杯
えっこんなに少なかったんだ〜