久しくカレー食べてないよね
思い立ったらカレーが食べたくなりましたので出撃っ
「アジマール 青葉町店」にて『チキンチャオミン+マライティッカ』を食す
食欲が増す香辛料が効いていて、炒められた野菜とタンドリーチキンがたっぷり
食べごたえもありビールにも合います
マライティッカは初食かな…
タンドリーチキンとは違った香辛料ですね
ふわっと柔らかくタンドールされていて美味いですね〜
満足満腹なディナーでございました
気がつけばクリスマス・イブだったんですよね
一応チキンは食べたということで
久しくカレー食べてないよね
思い立ったらカレーが食べたくなりましたので出撃っ
「アジマール 青葉町店」にて『チキンチャオミン+マライティッカ』を食す
食欲が増す香辛料が効いていて、炒められた野菜とタンドリーチキンがたっぷり
食べごたえもありビールにも合います
マライティッカは初食かな…
タンドリーチキンとは違った香辛料ですね
ふわっと柔らかくタンドールされていて美味いですね〜
満足満腹なディナーでございました
気がつけばクリスマス・イブだったんですよね
一応チキンは食べたということで
2019年末以来の忘年会が開催されました
この4年間に歓迎会も送別会もできずに職場から去られた方もいますので
一堂に会しての宴会は感慨深いですね〜
「格子屋 勝田駅前店」にて呑むっ
西のふぐ、東のあんこう
揃い踏みで食べられるなんで素晴らしい
気が付けば「田酒」まで登場していて
お酒がすすむお料理の数々に大満足な忘年会となりました
居酒屋さんも注文方法がiPad方式になってますね〜
飲み放題もこれでオーダーするのでスゲーいいですよ
幹事さんに頼んで店員さん呼んでって手間が省けますから宴会には最高ですね
宝塚に宿泊した翌朝…
近所を散歩しました
花のみちを歩いていくとベルばらのモニュメントもあります
ここで鑑賞するはずだったのね…
せっかくですので宝塚ホテルの中も見学しましたよ
宝塚歌劇のオフィシャルホテルですね〜
展示されているものも本物っ
気を取り直して…
宝塚のみなさんの御用達「サンドイッチ ルマン」で『組み合わせカツ・エビ』をテイクアウトして
本日のメインイベントへレッツゴー
結局、よしもと祇園花月でお笑い鑑賞となりました
これはこれでスゲー面白かったです
帰りの飛行機までちょっと時間があったので
八坂神社と二条城をぶらぶらと観光しました
とても思い出深い家族旅行となりました
ささやかなお祝いということで…
予約してくれたレストランに出発っ
どこに連れて行かれるのか全く知らされず…三宮からタクシーに乗り込み、北野町方面に向かいます
到着したレストランの名前を見て絶句っ
1957年、神戸を一望できる北野の高台に誕生した「北野クラブ」。
当時はまだ珍しかったフランス料理を堪能しつつ、ジャズミュージックに酔いしれ、ダンスを楽しめるサロンとして話題となり、粋な大人たちが集うように。
エントランスにはロールスロイスやブガッティが並び、ここにしかない洗練された空間では、ハイセンスな人々が優雅な時間を過ごしていました。
夜ごと賑わう「北野クラブ」には、海外のセレブリティも訪れるようになり、ハリウッドの有名俳優がここでプロポーズしたという伝説も残っています。(公式HPより)
「KITANO CLUB」にてディナーを食す
素材の良さをしっかり感じられます
一口ごとに美味いっと言ってしまいます
生ピアノの演奏と神戸の夜景…この夜景に花火が上がるというラッキーも加わり
大満足なディナーでございました
食後にクリスマスマーケットにも出掛けてみました
さすが神戸夜景の素敵さは世界遺産ですね
そして…宝塚へ
明日の宝塚公演は中止になり残念ですが…
こんな素敵なモニュメントが迎えてくれました
(つづく)
猛暑だった8月…
12月の宝塚歌劇のチケットを抽選でゲットっ
早速、神戸行の飛行機と宝塚のホテルを予約して…
この日が来るのを待ちに待った4ヶ月…
しかし…出発前日に公演中止の発表が…
めげずにレッツゴー
12月とは思えないほど暑い一日が始まった…
神戸空港に到着してすぐ姫路に向かいました
まずは姫路に行って名物の穴子を食ってやるっ
「柊 キュエル姫路店」にて『柊御膳』を食す
穴子御飯、穴子天婦羅、焼穴子と穴子三昧
そして、初めての穴子造り脂がのって美味い
これでもかというほどの穴子を味わい大満腹なランチでございました
いや〜姫路って穴子が名物ってことも知らなかったですわ〜
まだまだ知らないご当地名物ってあるもんですね〜
ちと早めだったのですぐ入店できましたが店を出る頃には行列でした
で、腹ごなしに姫路城へ登りましょう
さすが、国宝であり世界遺産ですね〜
城へ向かう道も、天守閣への階段も険しくてへとへとです
これは誰にも攻められないですわ
しっかり腹ごなし出来ましたので三宮に戻りましょう
(つづく)
仕事をサボって…
免許証の更新に行ってラー活っ
「丸源ラーメン 日立店」にて『熟成醤油ラーメン ねぎ肉そば』を食す
中細の弱ウェーブ麺は、柔らかめな茹で加減
安定の熟成醤油スープにたっぷりの豚肉がいいですね〜
ドッカンねぎは、緑の部分ばかりだったのか硬いです
体を温めるには十分で満足な一杯でございました
サイドメニューが充実しているのでついつい頼んでしまうのです
我が家の場合…
茨城スタミナラーメンといえば我流食堂シーサイド店が行きつけでした
移転再開との情報もあったのですがちと行けてなくて…
そんな状況で茨城スタミナラーメンの新店の情報発見
なんとなく気になって行ってきましたよ〜
「スタミナラーメン 昭和軒」にて『スタミナラーメン+ホルモン増し』を食す
素敵なビジュアルで登場っ
中太ストレート麺は、もさっとした食感で硬めの茹で具合がいいですね〜
出汁感のしっかりしたスープに甘辛なスタミナ餡が溶けるとスゲー美味いっす
シャキっとしたキャベツ、ニラ、ゴロゴロ入ったレバー、ホルモン、ねっとりカボチャ…
新店とは思えない完成度に感激な一杯でございました
食器をセルフ返却していると…
店員さんが「美味しかったですか?」と声を掛けてきまして…
よく見ると今はなき我流食堂シーサイド店にいた方ではありませんか
大人の事情?で我流食堂という店名ではなくなってますが
行きつけだったあの味に巡り合うことができました(大感激)