もやしマウンテンのもりそばを目指してレッツゴー
目的のお店に到着するも…臨時休業
気分はすっかりガッツリつけ麺だったので引き返してココに来ました
「大盛軒」にて『小豚つけ麺+ヤサイ+ネギ』を食す
平打ち太麺は、ごわっとした食感で美味いっ
つけ汁は、透明の油が2cmほど浮いてます
しかも、油の下のつけ汁は味が遠いのです
という訳で…
どうやってもたっぷり油漬けのモヤシと麺を食べ進めることになるのです
大満腹な一杯ではございました
もやしマウンテンのもりそばを目指してレッツゴー
目的のお店に到着するも…臨時休業
気分はすっかりガッツリつけ麺だったので引き返してココに来ました
「大盛軒」にて『小豚つけ麺+ヤサイ+ネギ』を食す
平打ち太麺は、ごわっとした食感で美味いっ
つけ汁は、透明の油が2cmほど浮いてます
しかも、油の下のつけ汁は味が遠いのです
という訳で…
どうやってもたっぷり油漬けのモヤシと麺を食べ進めることになるのです
大満腹な一杯ではございました
水戸芸術館でプロムナードコンサートを観てランチタイムっ
ふと見ると…五十嵐美幸シェフ料理監修の新中華料理店があるじゃありませんか
これは是非食べてみなければなりませぬ
超満席でしたが待ちましたトモ
「CHINA TERRACE GOKEN」にて『チャイナランチセット』を食す
五十嵐流前菜盛り合わせは、よだれ鶏がメイン
初めて味わう新中華…これは美味しい
本日の点心は、翡翠水餃子
もっちりとしたほうれん草練り込み餃子の皮がいいですね〜
ピリ辛のタレとよく合います
メインは、五目冷やし麺をチョイスっ
よく冷えた極細麺は、冷やし中華の麺としては珍しいですね
ぷりっぷりの海老、鶏チャーシュー、長葱、茗荷、胡瓜、トマト、陸鹿尾菜と具だくさんなのです
オーソドックスな冷やし中華のタレなので安心して食べ進められます
本日のデザートは、プーアル茶のゼリー
これまた上品な甘さがいいですね〜
最初から最後まで蝋燭で温めてある八宝龍珠茶でリラックス
満腹満足な新中華ランチでございました
つくば方面に出掛けて…地質標本館でお勉強w
この素晴らしい博物館が入場無料なんて素敵です
そんなこんなでランチタイムっ
土地勘がないのでネットで検索っ
「ArzonieITALIA」にて『ランチBコース』を食す
シーザーサラダと本日の前菜
グラナパダーノチーズをその場で削って乗せるパフォーマンス付き
このチーズが超絶品なのです
パスタは、ヤリイカとフレッシュトマトのアーリオ・オーリオをチョイスっ
田舎者なのでw茹で方足りないんじゃね?ってほどのアルデンテな細めな麺
コンソメが効いて、プリっプリのイカの食感もいいですね〜
アイスコーヒーと一緒にチョイスしたドルチェは、トマトのヴェリーヌ
甘さ控えめトマト風味のパンナコッタですね
レモンシャーベットも添えてあり交互に味わうとさらにいいですね〜
ここは日本ですか?というほどイタリアンな美しいお店
ランチタイムは満席で20分ほど待ちましたが、待つ価値は十分ありますよっ
そういえばお盆といえば…
昔はよく食べてたよねぇ…
ということで久しぶりに出撃してみました
「メヒコ 水戸フラミンゴ館」にて『伝統のカニピラフ(殻付き)+魅惑のカニグラタン』を食す
カニピラフですが…ここ何年かはちと横着してましてw剥き身を食べていました
これが以前のような感激がイマイチだったので…
今回は久しぶりに殻付きにしましたトモw
剥きたてのカニの身はフワフワで美味いっ
自分で手間暇を掛けるわけですからw愛着も湧きますwww
シェアしたカニグラタンにも身がこれでもかと乗って美味いですね〜
超大満足なディナーでございました
帰省した娘がコレを食べたいっ
とのご要望にお応えしてレッツゴー
「らーめん TSUBAKIYA」にて『横浜らーめん(醤油)+キャベチャ』を食す
つるっとした丸打ち中太麺は、アルデンテなスパゲティのようで美味いっ
油キラキラの豚骨醤油スープは、旨味が強くていいですね〜
脂身たっぷりの厚切りチャーシューとほうれん草と3枚の海苔は家系の証
サクサク食感のキャベツがスゲー美味いんですよね〜
大満足で大満腹な一杯でございました
どこか行きませんか?
の嬉しいお誘いでレッツラー活
こう暑いとどうしてもつけ麺ですよねぇ
どうせなら未食のつけ麺狙いで…
「とんこつ家」にて『濃厚魚介つけ麺 大盛』を食す
麺は、うどんのような太さでぐりっぐりっのコシの強さが美味いっ
つけ汁は、濃厚な豚骨に魚粉なオーソドックスタイプ
酸味が入っていないので後半飽きますが、辛子高菜や紅生姜で味変して完食っ
大満腹な一杯でございました
東京に出掛けました
高速道路を降りて渋滞をノロノロと進むと車外温度は41℃の表示に
いや〜東京は暑いっすね〜
仕事を終えて夕食タイムっ
久しぶりにここに行ってみました
「げんかや 西荻窪店」にて『冷麺』を食す
ザラっとした舌触りの細めの冷麺は、コシもあって美味いっ
スープは、甘めのスープなので酢を回し入れてキムチを混ぜて…
これでもインパクトが足りないかなぁ…
ハラミがいいですね〜
特に塩麹ハラミは最高ですっ
コスパも良く満足満腹な夕食でございました
土曜日の夕方ですが、座席の予約が簡単に取れましたし
これから西荻窪で焼き肉を食べるときはここにしますわン
暑い暑い夏…
乗り切るためのw職場で小さな暑気払いでした
今回の会場はここ
「陽菜田」にて呑むっ
それではお料理の写真で〜す
キムチ納豆豆腐、大きなつくね団子…とても美味しかったですね〜
これで暑い夏しっかり乗り切れるはず…いや…暑気払いが足りないかwww
行きましょうよ〜ん
の嬉しいお誘いでレッツラー活っ
こう暑くちゃつけ麺しか食べる気がしませんって
「優勝軒 日立店」にて『特製もりそば(並)+モヤシ追加+玉ねぎ追加』を食す
冷水でよく締められた太麺は、ムチッとした食感がいいですね〜
追加をお願いしたモヤシと玉ねぎは別皿でのご提供です
並盛と中盛は同じ値段なのでちょっとだけ迷いましたが…
前回の満腹さから学習してw麺は並盛でモヤシ追加ということで…
つけ汁は、挽肉も入る濃厚な魚粉と豚骨背脂のWです
メンマがたくさん乗っていますのでw超大満足で満腹な一杯でございました
コスパも良く、満足度も高いのできっと人気店になると思うのです…はい