昨日は有楽町駅前でジオフェスタがあり各ジオパークのPRがありました。翌日ジオカフェというテイ・パーテイに参加しました。
第一部は 話題豊富な糸魚川のフォッサマグマミュージアムの館長さんの「ジオパークほど楽しいものはない」の話は豊富な語り口で糸魚川に行きたくなるほど面白く楽しいもので私たちも取り入れなければと思いました。
第2部はお菓子やドリンクを囲みながらワークショップです。
3班に分かれ付箋紙に書いて貼る定番のワークショップとは違いました。1枚の紙を折って9マスを作り初めに真ん中に楽しいジオパークと書いてそれで発想する言葉を9マスに埋めます。再びその中の一つを別の紙の真ん中に入れて発想と8枚続けます。ひとつの言葉から64の発想が生まれるというマンダラチャートです。最後にみんなでそれらを見て回りドリンクとお菓子を楽しみました。
みんな生き生きとしています。