朝の名洗いの浜辺には蛤を採る人が10数人見えます。
今日は月例ジオツアーの前の清掃です。ペットボトルのキャップ等や小さいプラスチックや釣り糸等も沢山あります。それを飲み込んだり足に絡まったりしてもどうすることもできない生物を考えると痛ましいですね。一昨日は砂浜を歩いていた私の犬の足にも細い糸がついていました。
1時間の間に先日の台風の影響か沢山のゴミが集まりました。
清掃後は会員によるジオサイトの案内が行われ、11時からは久しぶりに大学の先生によるジオガイドのための犬岩での解説がありました。私たちの故郷の大地について語る先生の愛情と熱意が伝わります。
一方屏風ヶ浦を見渡せるマリーナには11月の除幕式に備えて伊能忠敬測量記念碑の準備が18日行われていました。測量は犬岩付近で行われましたが建立地の土地の問題で、測量したところではなく富士山が見えるこのマリーナになりました。犬岩の場所でなかったのは少し残念!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます