抜けて無いじゃん!(何が?)
トンネル。ガッカリだよ!
とお嘆きのサポも多いと思う。僕もその一人です。
いや、長いトンネルは抜けたんだけどすぐに次のトンネがルありました。
このトンネルは前より短いはずです。多分・・・。
愛媛戦があまりに調子よかったんで、ちょい肩すかしくらった感がありますが、
愛媛戦で一気に3歩進んだから福岡戦で2歩下がるってことかな。(なんだよ、それ!)
でも、何でだと思います?
三ッ沢では、「絶対勝たなければ・・・」とあせっちゃうんかな?(俺らも煽るし)
1点しか福岡に取られてないのにね。(いつも1点差なんだよな)
福岡だって調子悪いんだから、1点返せれば勝手に自滅すると思ってたんだが。
愛媛戦ではあれだけ繋がってたパスも繋がらんし、何をあせって
急いで攻撃しようと思うのか、リズムも距離感もチグハグな横浜でした。
審判もアレだったけど、それ以前のこっちの問題なんだろう。
基本編は出来て来たけど、相手に研究され対応されるとバランス崩れてしまう。
次のステップの応用編までは、まだ教えて貰ってないってとこかな。
次は熊本戦。イケが活躍して勝つと思う。
まだまだ俺らは死んでないぞ!(そう願う。)
ガンバレ!横浜FC!
トンネル。ガッカリだよ!
とお嘆きのサポも多いと思う。僕もその一人です。
いや、長いトンネルは抜けたんだけどすぐに次のトンネがルありました。
このトンネルは前より短いはずです。多分・・・。
愛媛戦があまりに調子よかったんで、ちょい肩すかしくらった感がありますが、
愛媛戦で一気に3歩進んだから福岡戦で2歩下がるってことかな。(なんだよ、それ!)
でも、何でだと思います?
三ッ沢では、「絶対勝たなければ・・・」とあせっちゃうんかな?(俺らも煽るし)
1点しか福岡に取られてないのにね。(いつも1点差なんだよな)
福岡だって調子悪いんだから、1点返せれば勝手に自滅すると思ってたんだが。
愛媛戦ではあれだけ繋がってたパスも繋がらんし、何をあせって
急いで攻撃しようと思うのか、リズムも距離感もチグハグな横浜でした。
審判もアレだったけど、それ以前のこっちの問題なんだろう。
基本編は出来て来たけど、相手に研究され対応されるとバランス崩れてしまう。
次のステップの応用編までは、まだ教えて貰ってないってとこかな。
次は熊本戦。イケが活躍して勝つと思う。
まだまだ俺らは死んでないぞ!(そう願う。)
ガンバレ!横浜FC!