横浜FCとおいしい話・・・

横浜FCとお酒が大好きなおばか夫婦の日々日常、ときどき観戦記。

J2:リ-グ第21節 対岡山戦(ニッパツ三ッ沢球技場)

2009-06-15 | サッカー観戦記


やっと終わった。
そして始まりました。(何が?)

呪縛がとけたんだ。

岡山はいいサッカーをするチームでした。
けして岡山が弱いから横浜が勝てたんじゃないと思う。
ゴ-ル前で簡単に打ってこないで、更に崩して来るとこなんか
まるで、お隣の広島のようでした。
何度、『やられてもうた!』と思った事か。

しかし、岡山が打っても打っても最後の最後までネット揺らせず。
逆に横浜のシュートはGKの手を弾いてネットを揺らした。

ホームの底力ってそういうとこだと思う。

これで第2クールになってからは2勝1敗1引き分け。
良い感じです!

思えば、三ッ沢の呪縛とやらはアレだったんじゃないかと。

06年は、ホームでは最強。そしてJ2優勝!
なのにJ1に上がったら、三ッ沢ないがしろにして横浜国際ばかり使いよった。

そこに、三ッ沢の英霊達の怒りをかったんだと思う。
厄払いとか言うよりも、英霊達に感謝の気持ちが足りなかったんだな。
(古いスタにはきっと何かいると思う、僕も死んだら英霊になりたいしな)

もちろんサポーターの後押しも大きいと思いますよ。

ほんとに長いホームでの勝利でしたがこれでようやく様々なプレッシャーから
解放された横浜は三ッ沢の英霊達の助けも借りて、少し勝てるようになるだろう。
(少しかよ!)

横浜の本当の快進撃は、樋口さんのサッカーを
選手達が理解するだけじゃ無く、試合でプレーで体現出来る日が来た時だろう。

正直、現状は出来てる時間と出来て無い時間がまだ半々だと思う。

でも、若い芽はぐんぐん成長しているので
思ってたよりそう遠い日でもないかな。

ガンバレ!横浜FC!

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第2クール岡山戦~写真の巻

2009-06-15 | 横浜FC
昨日三ツ沢で応援の皆さま、離れた場所から応援の皆さま
お疲れ様でした。待ちに待ったホーム勝利!おめでとうございます☆
もう、最高にハッピーですよね。
試合はダンさんにまかせて、写真日記です。


横浜FCグッズ売店1日店長は、伊藤竜司選手。
スラーッと背が高くはにかんだ笑顔が印象的でした。
頑張ってくださいね☆


「フリ丸マグカップ」と「ビアマグ(2個セット)」を購入、こちらには
サインもして頂きました。

横浜FCの選手が描いたフリ丸の似顔絵展示もありました。

どれも個性的な力作で、笑いとともに鑑賞いたしました!


いよいよフリ丸くんのぬいぐるみが出るようで、楽しみです。
絶対欲しいです!


キッチンカーは「弁天橋」さん。たこ焼きを購入しましたが、
まわりカリッと、液状のたっぷりソース&マヨネーズがおいしかったです。

試合後半には小雨も降り出し、ロスタイムも4分。
ヒヤヒヤする場面も多々ありましたが・・・

三ツ沢で「ビューティフルネーム」を歌う喜びは最高でした~♪


選手の皆さん、サポの皆さん、最高の笑顔でしたよ☆


帰りの出口でお見送りのフリ丸くん&ダンさん。
「おいでおいで」をされて一緒に写真を撮ろう!と誘われたのは
私だったのに・・・。
今まで泣きポーズでこのブログに出演してくれましたが、今日は
フリ丸くんデビューから初勝利だもんねー!よかったね☆嬉しいな♪

試合後は7名でHUBさんへ。

どんどん横浜な皆さんが集まり、嬉しくてビールもたくさん頂き、
大盛り上がりでした!

今日の試合の録画の得点シーンでは更に大盛り上がりでした!!!



素敵なお店です、「HUB」さん今日もありがとうございました。

最高に幸せな瞬間を、再び仲間と分かち合えて今もまだ・・・
勝利の余韻に酔いしれています♪♪♪



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする