横浜FCとおいしい話・・・

横浜FCとお酒が大好きなおばか夫婦の日々日常、ときどき観戦記。

J2:リ-グ第23節 対草津戦(ニッパツ三ッ沢球技場)

2009-06-29 | サッカー観戦記
ここは誰の庭なんだ?

昨日の引っ越しの話では無い。


草津にああも、見事なカウンターを
しかも、目の前で決められてどうするんだ!?

ここ『三ッ沢はオレ等の聖地』なんだろ?

選手もサポも赤っ恥じかかされました。
試合後の相手サポの勝鬨の声を聞くのはもうたくさんです。

もっと、みんな悔しがって欲しい。
(応援もろくにしないで、罵声だけ浴びせるヘタレは論外)

なんか、みなさんホームで負けるのに慣れて来たようです。
アウェイではいい試合するのに、ホームではダメ。
普通、世間一般逆じゃないのか?

何が違うんだ?ホームとアウェイの差は。

勝手に考察してみると・・・。
いつも言うように、今年の横浜の攻撃は、守備から始まる。
コンパクトにまとめたゾーンから
相手への激しいプレスとチェイシングで、ボールを奪い
攻守を素早く切り替えて、味方へと渡し
中央からサイドへ繋げ、折り返しゴール!。
(ごくシンプルに言うとだ)

これが、アウェイだと「最初の約束事が守備から」ときちんと出来てる
ようなんだが、ホームだと前に行く意識が高いのはいいけど、これがカラ回り。
立ち上がり、向こうは守備を固めて、カウンターを狙ってるのがミエミエなのに
何で、こうもみっともないカウンターを決められるのかな~。
戦い方はホームもアウェイも同じでいいだろう!

前節はサッポロと似たサッカーで引き分けた横浜ですが、
今節の草津には横浜がこれからやるべきサッカーをされてしまいました。
でも、あのカウンターはまだ習って無いと思う。(なんで?)
見た事無いから。

今期中に草津のサッカーレベルまで追いつけるのか心配です。(草津ごときの!)

●後藤涼選手(草津)
「今日は次のホームでの勝利に結びつけられるよう、みんなでつかんだ勝利。結果が出ない時期でも、同じことをやっていくしかない。違う方向を向かず、みんなでやっていけていると思う。苦しい時に引いて受けるのか、押し上げてプレスをかけるのかというところで、あたふたしてしまうとそこから失点してしまうこともある。そういうところをチームで統一してやっていきたい。
ホームで勝てないというのは、悔しいですからね、やっぱり。ハードワークや、球際の激しさはザスパらしく見せていきたいし、そこへパスサッカーというものも加えて、次のホーム戦の勝利に結びつけたい」


この敵選手の言葉がなぜかコメントで一番印象に残るとはどういうこっちゃねん。
(いい事言ってるのが腹立つね!)

「3歩進んで2歩下がる」(樋口監督)なんて言ってる場合じゃないぞ。

どうした?横浜FC!意地を見せろ!

追記:(すみません)
僕も以前6月4日の福岡戦のブログで監督と同じこと言っておったようです!

愛媛戦があまりに調子よかったんで、ちょい肩すかしくらった感がありますが、
愛媛戦で一気に3歩進んだから福岡戦で2歩下がるってことかな。

やっちまったな。(滝汗)←ここがダメ!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

草津戦~写真の巻

2009-06-29 | 横浜FC
今週はプライベートなことで忙しく、少しバタバタなもので、軽めの更新で
申し訳ありません。(前日終電で朝から引っ越し手伝いは少々疲れました)
(⌒・⌒)ゞイヤァ 

自己満足な感じな写真日記です。土曜日は・・・

「THEスパ!で巻き返し!!」とのことでパスタのお店が出ました。
メニューは・・・
カルボナーラ
ボロネーゼ
ナスとベーコンのトマトソースの3種類でした。

ちょうど我家のランチが、ダンさん特製のパスタでしたので今回は拝見するだけで
すみませんでした。(ダンさんの作ってくれるパスタ、おいしいんですよ☆)

土曜日は、とってもサプライズで、とても嬉しかったことがありました♪
仲良くして頂いておりますお友達から、前節札幌戦の貴重なお土産を戴きました!
「じゃがポックル」おいしいんですよね♪


以前に3時のおやつで頂き大好きでした!

お心遣いを頂戴いたしましてどうもありがとうございました。
あ、あのー、後ろに映っている方ではありません・・・ヾ(´▽`*;)ゝ"

ハーフタイムにお腹が空いて、アジアンチックなキッチンカーで、

3品ぶっかけ丼を注文したのですが、これがお味が本格的で、
超おいしくて!!、ダンさんと大絶賛でした。暑くなるこれからの時期には最高です。
「毎回来て頂きたいね」と思いました!


試合は・・・
ホームで連勝ならずでした。アウェイで良いゲームをしているだけに、ホームで勝てないのは
つら過ぎますよね・・・。
ダンさんのいう『英霊』を信じて、次こそまた三ツ沢で勝ちましょう! d(^^*)


フリ丸くんぬいぐるみdebutの日、無事購入出来て良かったです。
250体販売でしたとか...。(S)という表記が気になります。是非(L)も作って頂きたいです!
(ダンさんが真っ先に買いに行くと思います)

試合後は、お友達のお久しぶりな面々9人で、横浜駅西口側のお店へ。

フリ丸くんも、もちろん一緒です。(写真は、くん○さん所存フリ丸くんです)


鶏手羽が最高に美味しいお店で、試合は負けちゃったことも忘れて、
サッカー談義や、あれやこれや…、話して食べて飲んで、終電の時間まで、
楽しく過ごしました♪ 。ご一緒でした皆さまありがとうございました、楽しかったですね。
今度は是非勝って祝杯をいたしましょう!! ('ω'*)アハ♪
(o゜▽゜)o゜▽゜)o゜▽゜)o♪♪♪
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする