パンとお菓子の教室 ぱんてーる

おかげ様で【ぱんてーるは8年目】またみなさんが楽しめるお教室をしたいと思います♪どうぞ宜しくお願い致します。

パンとお菓子の教室 ぱんてーる

ようこそ  パンとお菓子の教室 ぱんてーる  

教室に関して詳しい内容を【カテゴリー】の≪パンとお菓子の教室 ぱんてーる ご案内≫
にまとめてみました
                          (すぐ右の所です。)⇒

是非、ご一読よ(^0^)ろ(^◇^)し(^▽^)く(^ο^)お(^ー^)願い致します

お問い合わせは、yonayuriho@yahoo.co.jp までお気軽にどうぞ~

ヤバっ〓〓〓久々に、バックリやってしまいました〓〓〓(ノ_-)

2013年05月01日 15時40分15秒 | 日記

昨日、寝たのは1時過ぎ。。。。
起きたのは、4時前(~-~;)ヾ(-_-;) オイオイ...またそんなに寝ないで
今日は、夕方、バドミントンじゃん~

まあ、今日は、小さな可愛いお客さんと一緒に昼寝すればいいか~なんて思ったり。。。。(笑)

朝は、まずお弁当作りから開始~
長男のは、もちろんなのですが、今日は3男が遠足で、登山へ
登山は、わたしの妹に何度も連れて行ってもらってるので
3男も自信満々なんと自らリーダーに、立候補した程の自信
お調子者の3男にしては、本当に、珍しい事です~~~~

それは、それは、3男今日の登山を楽しみにしてました~
お弁当も、3男のリクエストどおりに、作りました~

そして、小さな可愛いお客さんの為にも、お弁当を用意~
というのも、父が天気がよければ、公園に連れて行くことになっていたのでした~

お弁当作りをしながら、常連様の食パンも、仕込みました~

発酵種ちゃん元気ですよ~

また、種継ぎしておきました~

今日の夕飯は、小さな可愛いお客さんのために
○○み十八番料理~揚げない肉団子を作ってあげよう~
見たら、中華たれが足りなそうだったので、作りました~

食パン、分割ベンチ~

ベンチ終了~

仕上げ発酵~

父に、「かぼちゃの煮物を○○に、作ってあげたら」と言われたので
かぼちゃを煮ました~
父も、わたしのかぼちゃの煮物が大好きで、美味しいのをよく知っております~

食パン、元気いっぱいに、ピキピキないてます~
大成功~

昨日、小さな可愛いお客さんとある約束をしていたのでした。
掃除を終えたところで、朝食を食べさせに行き、薬を飲ませて
着替えさせて、2階に連れてきました~

昨日の約束=水ようかんを一緒に作る

でした~

可愛いでしょ~
やっぱり、女の子は、全然、違いますね~

昨日は、お風呂から上がったあと髪の毛は、いつもドライヤーをするというので
わたしがドライヤーをかけてあげました~
子供にドライヤーなんか~したことないですよ~わたし~~~
うちは、みんな息子だから~~~ね~~~
髪~~~長くないし~~~~~苦笑(T▽T)苦笑

一生懸命、言われた通りに、お手伝いしてます

聞いたら、火を使うのは、初めてだそう~
きちんと説明すれば、4歳なので、大丈夫です~

混ぜるお手伝いは、したことがあると言ってました~

髪の毛が邪魔だったので、結んであげました~

「あっという間に、出来ちゃったね~
カップを並べてもらってます~

「○○が作った水ようかん、きっとママ、すごく喜ぶね~

「いくつある」と聞くとちゃんと数えてくれました~

「洗い物は、したことがある」と聞くと
「ない」と。

教えてあげれば、ちゃんと出来ます~

(〃'(ェ)'d)(b'(ェ)'〃)ありがとう
「○○がじじと公園に行っている間に、冷やしておくね~

父がまだ支度が出来ていなかったので
水ようかんを作り終わったあと2人で、スーパーに買い物に行きました~
近所の方に、「あれだれですか~」なんて聞かれて
「娘です」と。。。(笑)

ちょっと娘のお母さん気分を味わってみました~

でもね、やっぱり、わたしには、娘は無理かも。。。。(笑)(笑)(笑)
というか、もう小さい子が無理かもしれません。。。。。。

買い物に行って、新たまねぎを買ってきました~

そうです~例の甘酢漬けにします~

今日の食パン1本は、自宅用でした~

題名に書きましたが

ヤバっ〓〓〓久々に、バックリやってしまいました〓〓〓

パン切りの包丁って、波刃で、メッチャ切れるじゃないですか~
血があまりにも、止まらないので、主人にメールして。。。。。。
医者に行こうかと思ったほど。。。。。。。。。。。。。。。。

でも、「縛って、冷やせ」と言われて、なんとか止まりました。

ああああああ、切ったのなんて、何年ぶりだろう。。。。。
まあ、包丁を握るのは、右手なので、切ったのは、左手。
バドミントンは、右手だから、いいけど・・・・
他のことは、何事も、かなり不便。。。。
パソコンのキーボードも、結構不便であります。。。

これは、自宅用~
いつも通り、間に、ラップを挟んで、冷凍です~

夕飯は、予定通り、揚げない肉団子を~
手を切ってしまったので、作業がやりにくいわ。やりにくわ。。。

チョッパーちゃんたくさんの細かいみじん切りも、超~楽~楽~

見てください
このひき肉の量~
いつもの1.5倍です
スーパーミックスボールに、この量です

ご存知の通り、パン粉もスクエアエコに保存してます~
メッチャ便利~

調味料を入れて、しっかり捏ねて~

丸めます~
小さいと面倒なので、今日もやや大きめ~(笑)

こんなにいっぱい、ウォックに、入るかな~

入りました~
流石は、ウォック~

浮かび上がりが、出来上がりのサイン~

ラージMMのストレーナーじゃないとこの量は、無理無理

今朝、追加で作った中華たれに~

とろみをつけて~

あとは、茹でた肉団子を入れれば完成~

以前は、とろみを後にしていたのですが、量が多いと混ぜるていると
肉団子がぼろぼろになっちゃうのです~
なので、量が多いときは、とろみが先のほうがいいですよ~

小さな可愛いお客さん、今日の夕方に、帰っちゃうのですが
夕飯は、食べてから帰るのかな~
わたしは、バドミントンがあるので、たぶん、パパとおばあちゃんがお迎えの時は
いないと思います~

もし、夕飯を食べていかないようなら、お持ち帰りしてもらうつもりです~

お土産に、かぼちゃのプリンを作ってあげよう~
朝、一緒に作った、水ようかんと一緒に、持って帰ってね~

しかし、手を切ってしまって、超~不便~~~~
布巾が思うように、絞れない。。。。。。。(;^_^A アセアセ・・・

焼成中に、父の漬物を~
みょうがを一緒に入れるとグッと味も香りもよくなりますよね~
子供の頃は、嫌いでしたが、今は、大好きです~

漬物に、よく昆布茶なんか入れるレシピがあるでしょ~
ちょっとそれをひねって、これを入れてみることに~

あとは、いつもの漬物の塩です~

スーパーミックスボールで、しっかり混ぜて~

これで、なじませます~

かぼちゃのプリン出来ました~
(最近、こればっか~~~~(笑)

じじと公園に行って、まだ帰ってこない○○
わたしとは、もう会えないまま、帰っちゃうかな~

またお泊まりに( ^^)rおいでね~
バイバイ

さあ、夕飯支度もOK
が降りそうですが、バド======☆(((((((((^ー^*)ノイッテキマース