パンとお菓子の教室 ぱんてーる

おかげ様で【ぱんてーるは8年目】またみなさんが楽しめるお教室をしたいと思います♪どうぞ宜しくお願い致します。

パンとお菓子の教室 ぱんてーる

ようこそ  パンとお菓子の教室 ぱんてーる  

教室に関して詳しい内容を【カテゴリー】の≪パンとお菓子の教室 ぱんてーる ご案内≫
にまとめてみました
                          (すぐ右の所です。)⇒

是非、ご一読よ(^0^)ろ(^◇^)し(^▽^)く(^ο^)お(^ー^)願い致します

お問い合わせは、yonayuriho@yahoo.co.jp までお気軽にどうぞ~

こんなに〓〓〓〓〓号(┳◇┳)泣〓〓〓〓〓

2013年05月19日 18時36分54秒 | 日記

こんなに、何日もブログを更新できなかったのは、何ヶ月ぶりだろう。。。。
いや、何年ぶり~!?

酷い落ち込み
色々な考え事

正直、ブログを更新する元気の「げ」の字もありませんでした。。。。

事が起きたのは、水曜日。

水曜日ブログ、更新した時は、実は、さなかでありました。

既に、気持ちは凹でおりましたが、普通に更新。。。。

そのあと、今日まで、全く更新出来ないような心理状態でした。。。

ご心配お掛けしております

ずっと胸が苦しくなっていたのはクラブのこと。

火曜日の夜から色々なことが起こり、
色々なことを考えました。

考え方も、本当に様々。。。。

同じ質問をしても、返答は、十人十色だということ。
個々に考え方が違うということ。

まじまじと感じた次第でございます。

結論は、出ました。

いろ~~~んなことを考えましたが
最終的な結論です。

それは【もう少し頑張って、続けてみる】という結論です。

もちろん、この結論に、達するまでに、色々な経緯がありました。
それは、それは、ものすごく、複雑な経緯でありました。

自分が思っていた結論とは異なるものでしたが
結論がそういうことなので、ある意味嫌なことは、もう忘れて頑張るしかない。
前を向いて、歩いて行こうと決心。

振り返らないように、振り返らないように
一生懸命、前を向いて、進んで行こうと思います。

水曜日から、ほとんど、何をする気力も出てこなくて
あまり、パッとしたものは、作りませんでしたが(今日は、結構復活して作りまくりました)
撮りためた可愛そうな画像たちをちゃっちゃっと更新致しますね~
更新終わる頃には、またいつもの元気な○○み節が、戻って来ている事を祈りつつ・・・・

毎朝、欠かしてませんよ~
継続しなければ、意味がありませんのでね。
継続は、力なり~

これは、いつだったかしら
常連様の食パンです~

1本は、自宅用なので、わたしのお昼に、またまた激辛カレーで~

父の漬物~

これだけだと辛そうだったので、にんじんも足しました~

これで、しばし、漬け込み~

そして、いつものこれ

子供たちに、大好評のこれも、作りました~

そして、いつの日だかのまたまたハヤシ~

ナッツのコロコロクッキーは、ご注文品でした~

そして、マンゴーピューレが残ってしまっているので(冷凍ストック)
使っちゃわなきゃ~
そうだ~これこれこれを作ってみよう

板ゼラチンを使います~
みなさん、使ったことありますか~
クラッシュ用は、面倒だから、省こう~

ふやかした板ゼラチンを絞って、入れます~

生クリームを加えて、急冷して、とろみをつけます~

フリーザーメイトS#2に、冷凍ストックしてあったマンゴーピューレです~

1度、沸騰させます~

こっちにも、板ゼラチン~

2層にするんですね~

ブラマンジェの方~
生クリームたっぷりなので、カロリーは、高そう~
でも35%のにしてるから、そうでもないか~

こっちが上掛け~

完成~メッチャ美味しそうー(゜¬゜)

2層で、メッチャキュ~ト

メッチャ~うま〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

これ【パンと菓子の教室 ぱんてーる】の入門レッスンで、お教えしております
レンジカスタードです~

急冷~

何に、使うのでしょうか~

子供たちのお昼ご飯に、冷凍ストックしてあったダッチタイガーに
挟むため、でした~

3人分~(ってこれだけじゃ、もちろん足りないですよ)

残ったカスタードは、付属の蓋で
メッチャ便利~
やっぱ~これいいわ~

そして、これ先日、教師レッスンで作ったパンに、チャレンジ~
わたし、こういうパンが大好きなのです~

ウォーターブレッドという名の通り、すっごく水分が多い生地なのです~

熱々の天板に~

ヤバッ〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

また、や~~~~って~~~~しもうた・・・・・・・・

( ̄□||||( ̄□||||( ̄□||||||||||||||||||(* ̄ロ ̄)ガーン|||||||||||||||

250度の予熱のまま、焼いてしまいました。。。。

ああ~ショックショック

半分は、いつものミルククリーム~

半分は、オープンサンド用に、何も挟まないで、冷凍ストック~

2個は、お昼用に~
出ました
わたしの大好きなアボカド+岩のりです
最高に、美味しいです~
これがまた、ハード系のパンだから、いいのです~

朝作ったカスタードの残りも、のせて、食べてみました~
美味しい~

父にも作ってあげました~
父は、歯が悪いのですが、こういうパンが好きなのです~

そして、わたしのお・や・つ作り~

これを入れてみたかったのよね~

正解は、ダックワーズでした~

バタークリームには、これを入れてみたかったのです~

塩抜きします~

ここに、入れていきますよ~

刻んで~

綺麗なピンク色に、なりました~

おいしそー(^¬^)

出来た~

生地が緑で、中がピンク
綺麗なコントラスト

出来立てをあ~ん( ^o^)ρ (^0^ )メッチャ幸せ~

あとは、いつもの冷凍ストック場所へ
GO(笑)

父には、カレイの煮付けを~

やっぱり父は、肉より魚~

ずっと更新出来なかったので、とても、長い記事になってしまいました
これでまた、明日から、頑張れるかな