パンとお菓子の教室 ぱんてーる
ようこそ パンとお菓子の教室 ぱんてーる
教室に関して詳しい内容を【カテゴリー】の≪パンとお菓子の教室 ぱんてーる ご案内≫
にまとめてみました (すぐ右の所です。)⇒
是非、ご一読よ(^0^)ろ(^◇^)し(^▽^)く(^ο^)お(^ー^)願い致します
お問い合わせは、yonayuriho@yahoo.co.jp までお気軽にどうぞ~
ようこそ パンとお菓子の教室 ぱんてーる
教室に関して詳しい内容を【カテゴリー】の≪パンとお菓子の教室 ぱんてーる ご案内≫
にまとめてみました (すぐ右の所です。)⇒
是非、ご一読よ(^0^)ろ(^◇^)し(^▽^)く(^ο^)お(^ー^)願い致します
お問い合わせは、yonayuriho@yahoo.co.jp までお気軽にどうぞ~
3男熱も36度6分
食欲も、戻り今日は元気に学校へ
ただ、溶連菌は、抗生物質を決められた日数
朝昼晩と飲み切り、3週間後に尿検査にいかなければならないという
厄介な病気
って~まあ~もう何十回やってんの~って感じですけどね・・・
長男の中間テストも今日でおしまい
弁当なしの日も、今日でおしまい
なので、今日も4時に目が覚めたのでパン作りからスタートしました
今日は、ちょっと手がかかる(時間もかかる)パンです
その間に、朝食の準備~
うりがおいしかったので、今度はカブでチャレンジ
父には、高級魚~(笑)
煮立ったところに、入れましょうね~
完成~
久しぶりに、これを作ろうと昨日、はんぺんを買ってきたのでした~
流して、オーブンで焼くだけ(ほったらかし)なので、ある意味
卵焼きよりも、簡単だと思う~
鬼すだれで~
そして、今日は、豚汁でも作ろうかと、開始~
途中、パンのお世話ダッシュ≡≡≡ヘ(*--)ノ
ある野菜をじゃんじゃん、入れちゃいます~
豚汁とは、言えない感じになってきちゃいました~(笑)
キャベツ
ほうれん草
こんなに具沢山の味噌汁1杯飲むだけで、朝の栄養は、充分な気がする~
レインボークッカーは、こうやって、蓋が持ち手に、引っ掛けられるのが最高ちゃん~
伊達巻が冷めたので、カット~
少し、長男のお弁当用に、冷凍しておこう~
残りは、クリアメイトM#2へ~
さあ、もう1種類のパンも仕込みましたので
これを用意~
タッパーウェアのクローバで、蓋もして、乾燥を防ぎましょう~
4時に仕込んだパン9時に焼けました~
メッチャ、時間かかるんです~
パンドカンパーニュです~
すっごく、元気に鳴いております~
2便で、仕込んでおいたのは、あんぱん~
3つだけ、あんこが足りなかったので、からあげパンに~
からあげパンには、パセリを~
あんぱんには、例のごとく、これこれ
いつも冷凍庫は、パンでいっぱい~
作って冷めたら、食べない分は、すぐに冷凍ですよ~
カンパーニュ
おいしそー(^¬^)
早速、1切れ~
σ(´~`*)ムシャムシャ(*´▽`)◇ゞゴクゴク(*´▽`*)=3ハアーデリシャス
ハード系ですが、中ムッチリ~モッチモッチのパンです~
ハードケ系は、みんなミルククリームが合う合う~
これだけ、わたしの分です~
そして、これも合間作業、今日は、久しぶりにこれを作りました~
今日は、1日中、キッチンでした
これから、またキッチン
そうそう、その前に、まだ早いし、昨日、お昼寝の邪魔をされたので
今日こそは、お昼寝しよう。。。
本当に、飽きもせず、キッチンですね~
まあ、いつものことなので、気にしない~気にしない~