羊毛フェルトクラフト Little field

羊毛フェルトで作る小さな世界 Little fieldの ほんわ家(ほんわかと読みます)おのよーこの日記です。

「まさかいくらなんでも寿司」・・・駅弁

2014-01-12 22:47:03 | グルメ・食&レシピ

夫が、新潟へ出張…(飲み会?)へ行き
美味しそうな駅弁売っていたからと
夕飯用に駅弁買ってきてくれました。

いつもより早い帰宅に
私は、ワークショップ用のサンプル画を作成していたので
リビングのテーブルの上は
パステル道具一式が…

「あ~、人から見たら
 遊んでいるみたいに見えるけど
 これ仕事だからね。」
と言い訳しつつ…あわてて片づけて

今夜の夕飯は駅弁、そのなも
「ま」・・・鱒
「さ」・・・鮭
「か」・・・蟹
「い」くら
で、「まさかいくらなんでも寿司」ですって!!

結構豪華な感じで、お値段1050円。
なかなか美味しかったです。

駅弁だからウェットタイプのお手拭き入っていたんだけど
その裏面に「NAPUKIN」
という表示があり、その下に
「本品は手を清潔にする素晴らしい効力をもっています。」
と記載されていましたが
「素晴らしい効力」って一体…!?

でも、それって英語とか中国語とか
外国の言葉で表記するべきではないかな~と
思ったのは私だけ…?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする