先日も記事にしましたが、
庭に植えた野菜たちが元気に成長しています。
今年初めて挑戦した枝豆が、
ぷっくり膨らんで食べごろになったので収穫しました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
ホームセンターでもらった育て方の紙には
支え棒が必要みたいなことが書かれていましたが
あまり苗が大きくならず、![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
支えは必要ないくらいの成長だったので
3本の苗からとれたマメの量はか片手に乗せられるくらい
夫の酒
のつまみになりました。
いつも食べている冷凍のそれはとは違い
豆がしっかりしていて、
本来の枝豆の味ってこういう味だったんだ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
とちょっと感激![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
来年はもっとたくさん植えようと思います。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
一方、試しに植えたもう一つの野菜、キャベツは…
ものの見事に虫がつき…
(たぶんアブラムシ?とモンシロチョウの幼虫も…
)
アブラムシには牛乳を薄めたものを葉に塗るといいとか
水まきのときに根元にまくといいとか言われて
やってみましたが、回復することはなくあまりに状況がひどく、
かといって家庭菜園の野菜に消毒を施す気持にはなれなくて
あえなく、処分となりました。
キャベツさんごめんなさい。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
残りはとうもろこしとトマトときゅうりと
ちびちびと葉をむしっては食べるサニーレタス。
サニーレタスは食べるときに必要な量だけ
調達できて便利です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
トマトは大きくなってきた実もありますが
まだまだ青く、食べられるようになるまでには
もう少し、時間がかかりそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/9f/02a3f634a2ddbd6941c7955ea991287e.jpg)
ちなみに上が家でとれたきゅうり、下は市販のきゅうりで~す。
自分で育てた野菜は…
お店で売ってる野菜よりも味がしっかりしていて
歯ごたえもしっかりしていて
こんな野菜を食べられるってしあわせだなぁ…
って思います。
庭に植えた野菜たちが元気に成長しています。
今年初めて挑戦した枝豆が、
ぷっくり膨らんで食べごろになったので収穫しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
ホームセンターでもらった育て方の紙には
支え棒が必要みたいなことが書かれていましたが
あまり苗が大きくならず、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
支えは必要ないくらいの成長だったので
3本の苗からとれたマメの量はか片手に乗せられるくらい
夫の酒
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/beers.gif)
いつも食べている冷凍のそれはとは違い
豆がしっかりしていて、
本来の枝豆の味ってこういう味だったんだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
とちょっと感激
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
来年はもっとたくさん植えようと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
一方、試しに植えたもう一つの野菜、キャベツは…
ものの見事に虫がつき…
(たぶんアブラムシ?とモンシロチョウの幼虫も…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
アブラムシには牛乳を薄めたものを葉に塗るといいとか
水まきのときに根元にまくといいとか言われて
やってみましたが、回復することはなくあまりに状況がひどく、
かといって家庭菜園の野菜に消毒を施す気持にはなれなくて
あえなく、処分となりました。
キャベツさんごめんなさい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
残りはとうもろこしとトマトときゅうりと
ちびちびと葉をむしっては食べるサニーレタス。
サニーレタスは食べるときに必要な量だけ
調達できて便利です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
トマトは大きくなってきた実もありますが
まだまだ青く、食べられるようになるまでには
もう少し、時間がかかりそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/9f/02a3f634a2ddbd6941c7955ea991287e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
自分で育てた野菜は…
お店で売ってる野菜よりも味がしっかりしていて
歯ごたえもしっかりしていて
こんな野菜を食べられるってしあわせだなぁ…
って思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)