![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/64/3bb8060fcc032d7711305e2ab09d7701.jpg)
今日紹介するのは、常滑にある本郷ラーメンです。
以前から気になっていたお店。この日は、コストコ帰りに利用してみる事にしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/f1/a08216e997d35da49f10646d2a0aa3bd.jpg)
一見何屋さんか分かりませんが、ラーメン屋さんです。
駐車場は、店前に数台分有ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/17/acd641bd856e57a1cb7cfa67fde49602.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/9b/8ac11183ddfad47316a8c726947d0b75.jpg)
くの字型のカウンター席のみ。
席に着いてメニューを見ます。おすすめマークの担々麺を注文しました。620円
価格設定は安めですね。お客さんは、ほとんどが地元の人。高齢者率が高いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/3a/dcd010128d54d5dd6e10472ebe3ed660.jpg)
卓上には、ハバネロペッパー、ラー油と酢、餃子のタレ、醤油、ソースが置いて有りました。
年季の入った容器。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/1a/176c455983f35679a3cbd31e98915324.jpg)
オープンキッチンの中では、老夫婦と思われる店主さん達が鍋を振っておられます。
待つ事10分程できました。このお店の担々麺。想像を絶する見た目です。味噌ラーメン?!
ハバネロペッパーを振りかけようとすると出ません。粉が瓶底で固まっています。
割り箸を取ってキャップを開けて穿りかき回してやっと出るようになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/18/b4c7b173ef4c61bd96f0e75db5e064a5.jpg)
先ずはスープを一口。これはサッポロ一番味噌ラーメンの味。
驚くほど似ています。麺は、細縮れ麺です。
具材は水菜、もやし、ネギにたっぷりの挽肉とニンニクがゴロゴロと丸一個分は入ってますね。
こちらは坦々麺というよりも、ベトコンラーメンか台湾ラーメンをイメージした方がいいと思います。
ビックリする担々麺。このようなタンタンメンは初めてでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/20/4b54fce7feb5da1c480784e5ce5a9636.jpg)
食べ進めていくと、噛み切れない何かが。
ゆっくり口から出してみるとビニール片でした。
何故にこの様なものが混入するのか不明ですが、一気に食欲減退。
気持ち悪くなってきました。まだ残っていましたが食べるのをやめました。
店員さんに言おうか迷いましたが、難癖付けてタダにしようとする輩と一緒にされたくなかったので
清算を済ませてから「ビニール入ってましたよ!」と指摘しました。
「ごめんなさいねぇ~」と満面の笑み。
再訪は有りません。こんな店。
愛知県常滑市本郷町3-101