おじさんの外食

営業なので外食が多いですが、ラーメンと辛いものと名古屋めし大好きおじさんのランチを中心に紹介した不定期ブログです。

インドネシア出張編 四季旬菜 鳳月

2018-09-26 05:01:15 | その他

今日紹介するのは、インドネシア出張編から四季旬菜 鳳月です。
会食で利用しました。



場所は、MM2100工業団地内にあります。日本食レストランで会食で利用しました。












メニューです。日本語表記で分かり易いです。値段はルピア表記。


先ずは、生中を頂きます。ビンタンビールです。


付け出し。


マグロのタタキ。これは絶品でした。こちらの魚は美味しい。


水餃子。


トマトすき焼き。地鶏肉、トマト、玉ねぎ、ズッキーニが入っています。


半熟玉子に漬けて食べるのがこのお店流。


地鶏すき焼きの後には牛肉が待っています。


トマト好き焼きは初めて食べましたが、日本でよく食べるすき焼きのタレでトマトの酸味が効いていて
美味しいです。ズッキーニが入っているのが新鮮です。



残りのだし汁でスパゲティにしてくれました。これがもっちりしていて、ダシを吸い込んでかなり美味しいものでした。


串焼きの盛り合わせ。


デザート。


最後は、烏龍茶が出ました。

インドネシア女性店員さんたちは日本語が堪能で会話はすべて日本語。
東ジャカルタにいながら、日本で利用するお店と何ら変わりなく、そして料理がとても美味しい。
5人での利用でしたが、たらふく飲んで食べて約2,700,000ルピアでした。

Komp Ruko MM2100 Blok A9-12 Cibitung Bekasi Indonesia
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする