おじさんの外食

営業なので外食が多いですが、ラーメンと辛いものと名古屋めし大好きおじさんのランチを中心に紹介した不定期ブログです。

めん処 梅その

2025-02-19 06:03:40 | うどん・きしめん

今日紹介するのは、めん処 梅その です。
吹上駅近く飯田街道沿いにある街のうどん屋さんです。
この日は土曜日のお昼にランチで利用しました。
自転車でやってきました。
駐車場はお店の前と横にあります。



日替わりランチメニューです。
多くのお客さんがこれを注文していました。






入店してカウンター席に着きました。
メニューです。全体的に値上がりしています。
注文したのは、トンカツ定食をみそで赤だしを中盛うどんに変更です。しめて1,420円也
時間が掛かりますとの事。



卓上には、ソースと一味唐辛子のみが置いてありました。


待つ箏20分ほど待ってきました。本当に時間が掛かりました。
トンカツ、中盛うどん、ご飯と味噌タレ、漬物、キュウリの酢の物、別添えのネギです。



トンカツは、肉厚の豚ロースカツで脂身やや多め、筋も気になるものでしたが
臭みなく豚のお旨味を感じるものです。
全体に味噌タレを掛けようか迷いましたが、味噌タレに付けながら食べることにしました。
味噌タレが奇麗に食べ切れるのではと考えたのです。
甘めが強い八丁味噌ベースの味噌タレは粘度低めで衣と良く絡みます。
やっぱりみそカツは美味しいですね!口に頬張ると脳が喜びます。
ご飯も進みます。



中盛のうどんは、具材が、甘辛味の染みた油揚げ、ほうれん草、ネギ、蒲鉾
花かつおです。
出汁は良くとれていてかえしの醤油加減もちょうどいい感じ。
うどんは中太のツルシコうどんで、太さが不揃いなのは手打ちだからでしょうか?
普通に美味しいうどんでした。



キュウリの酢の物の小鉢がついているのは嬉しいサービスです。
酸味があるキュウリは口をリセットしてくれました。
ご飯の量がおかずに対して少なかったので大盛りにすれば良かったとプチ後悔しました。
また利用します。

愛知県名古屋市千種区千種3丁目39−5

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ラーメン専門店 開花屋楽麵... | トップ | ひつまぶし 長楽 豊川本店 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

うどん・きしめん」カテゴリの最新記事