
今日紹介するのは、浜松の北、天竜区にある鰻屋さんの本中清です。
約1年振りの利用です。最近の猛暑で日本でも有数のとても暑い所です。

テーブル席とカウンター席、座敷席が有ります。
この日は、6人での利用。テーブル席2つ使用させて頂きました。
卓上には何も置いて有りません。

メニューはシンプルです。鰻メニューのみです。
うな重上3,000円を注文しました。

6人分という事でかなり時間が掛かりました。
40分程待ってやっと登場。いつもながらのわくわくタイムです。

蓋を取ります。鰻重と肝吸い、漬物です。

鰻は、大ぶりの物が1尾、半分に切って有ります。
ご飯はかなり控え目少ないです。
早速頂きます。鰻は蒸しているようですが、東京のように皮までトロトロではなく、皮も身もしっかり歯応えが残るような浅い蒸し方です。
表面にはカリッとした焼き目があります。関西と関東の中間のハイブリッド的な蒲焼気に仕上がっています。
御飯は硬め。タレは濃くて辛めの味付でこの鰻に良く合っています。
鰻は臭みが皆無でとても美味しいものでした。
肝吸いも美味しいです。なによりこの内容で3,000円は、かなり安い。名古屋だと余裕で4千円超えの内容だと思います。
静岡県浜松市天竜区二俣阿蔵131-1