
今日紹介するのは、吹上駅から徒歩7分程の住宅街の中の街の中華料理屋さん
日本人が経営する小さなお店です。2回目の利用。このブログでも再登場です。

駐車場は、お店の裏手に4台分有るようです。
この日は、自転車できました。

店内の壁メニュー。


店内メニューです。
以前利用した時は、コロナ対策が希薄でしたが生まれ変わっていました。
注文したのは、チャーハン+とんこつセット800円です。

カウンター席に着きましたが、以前無かったアクリル板、マスクケースが置いて有ります。
卓上には、ソース、酢、コショウ、ラー油が置いて有りました。

周りを見渡すと、入口半開けの換気、テーブル席にもアクリル板の設置、体温計、アルコール消毒と
普通のお店並のコロナ対策が施されています。
マスク会食を求めていますが、常連さんたちには通用しないようです。
皆さんマスクを外して会話に興じています。速めの退店を決意しました。

大将の手際は素晴らしく良くて待つ事7分程できました。チャーハンととんこつラーメンです。

チャーハンは作る所を見ていましたので安心のパラパラチャーハンです。
中華鍋を強火でカンカンと炙っていました。塩味で具材は玉子とネギ、チャーシューです。
これぞ中華料理屋さんのチャーハンという感じで家では作れない味です。

とんこつラーメンは、具材がチャーシュー1枚、スライスハム半分が一枚、もやし。ネギ、メンマ
紅生姜はのせて良いか聞かれたので快諾しました。
麺は、中細やや縮れ麺。スープは化超風味の工場生産品であろう豚骨スープ。
万人受けする美味しさに仕上がっています。
麺の量はそれほど多くなく丁度良いサイズ感でした。
周りのお客が気になり逃げるようにお店を後にしましたが、味は良く、住宅街の目立たない場所に有りますが、意外と繁盛しています。
また利用します。
愛知県名古屋市昭和区雪見町3丁目12 上海楼