
今日紹介するのは、吹上は、吹上ホール隣にある九州楼 吹上店です。
久しぶりの利用です。

駐車場は、お店の横に2台分有ります。

店前のランチメニュー

入店して券売機で食券を購入します。
豚骨まむしラーメンが気になる所ですが、Bランチとチャーシューをトッピングしました。しめて1,000円也

怖い女将さんに席を指定されます。くの字カウンターのお店。
食券を渡します。卓上には、醤油、酢、ラー油、コショウ2種(パウダー・粗びき)、おろしにんにく、紅生姜
一味唐辛子が置いて有ります。

待つ事8分程できました。
チャーシュー麺とチャーハンです。

チャーハンは、作る所を見ていましたがしっかり中華鍋をカンカン振って
店主さんが丹精込めて作ったもの。チャーシュー・ネギ・玉子のシンプルな物ですが、パラパラで量も多く
しっかり美味しいチャーハンです。ベースの油はラードを使用しているのでしょうか濃厚です。

ラーメンは、すり鉢の様な丼に入っています。レンゲは丸いスプーンと独自色が半端無いです
具材は、チャーシューたっぷり、メンマ、ネギ、煮玉子半分、海苔です。
茶褐色のスープがインパクトあります。

麺は、九州ラーメンにしては珍しく加水率高めの中太やや縮れ麺。

紅生姜とコショウを振りかけ準備完了。
早速頂きます。
スープは、超濃厚な粘度ある豚骨醤油。脂も多めでコッテリしています。
臭いは、獣臭がMax.。お店の前から感じますが、豚骨苦手な人は寄せ付けないインパクト。
歳を重ねるごとに苦手になりつつあります。
チャーシューは臭み無く美味しい味にまとめられています。脂身も甘く上品な仕上げ。
九州楼という事ですが、博多ラーメン、長浜ラーメン、熊本ラーメン、鹿児島ラーメンとは一線を画すもの。
オリジナルな九州ラーメンですが、美味しく頂けました。
でも女将さんが怖く緊張しました。
愛知県名古屋市千種区吹上2丁目1−5