![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/ac/bf3d7477104cee97ce21a7fa48eacb41.jpg)
今日紹介するのは、中央高速道路上り線から屏風山PAです。
中津川への仕事途中で寄りました。
吉野家とはまなるうどんの看板が有ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/16/e9d897267b7bc7505e24925f1e37e0e0.jpg)
はなまるうどんのメニュー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/42/22b8cdab633d15c37c741ec58a47013c.jpg)
吉野家のメニュー。この店舗は、十割そばも出しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/5a/c05e99f3fe90a81a39471c8c4c97c477.jpg)
店舗は、横並びで並んでいます。
この日は、両方食べてみる事にしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/d8/3d6fa26a4f5195b310c54345ac17a1a5.jpg)
先ずは、はなまるうどんから、先ずは天ぷら類を取ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/06/933e9dcb1b738eb31f5a622affb2ad5f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/f5/0c378266850d05b3263e7b2303fe46df.jpg)
店舗前には、天かす、あげ玉、ゴマ、生姜、ソース、七味唐辛子、わさびが置いて有ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/9b/f2ed565f0a05e5d0fae0f10bc6fff261.jpg)
購入したのは、掛けうどんの小と野菜のかき揚げ天 440円也
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/12/7d6cec1ecd847518e4867ff058529258.jpg)
吉野家に移動して牛丼並のつゆだくを注文しました。503円也 しめて943円也
受取カウンターには、紅生姜、辛味調味料、醤油と天かすが置いて有ります。
天かすは、そば用の様です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/0d/f226f5f5c197b6170ece4934d879f033.jpg)
目の前で作ってくれて受け取りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/2d/4941957056d18b26f93ec9f5fda2a680.jpg)
席へ戻りました。
この日のチャレンジメニュー。うどんと牛丼。
牛丼は、つゆだくでお願いしたのですが、ほとんどつゆが無くご飯の底の部分は白いまま。。
クレームを付けようか迷いましたが、我慢しました。
うどんは、いつもながらのツルツルうどんでコシがあって、はなまるうどんのそれです。
かき揚は、冷え切っていますがサクサク感は健在。うどんに投入しました。
2店舗並んでいると、このような楽しみ方も出来ます。
腹一杯になりました。
岐阜県瑞浪市土岐町3282−5 中央道上り屏風山PA内