おじさんの外食

営業なので外食が多いですが、ラーメンと辛いものと名古屋めし大好きおじさんのランチを中心に紹介した不定期ブログです。

インドネシア編 CoCo ICHIBANYA(coco壱番屋)

2023-11-03 05:34:47 | チェーン店・ファミレス

今日紹介するのは、インドネシア編からCoCo ICHIBANYAです。
3日目の夕方に遅めの昼食をとるためにやってきました。
前日と同じショッピングモール、グランドインドネシア内にあります。










入店して2人掛け席に案内されました。
メニューです。インドネシアはイスラム教徒が多いので豚関係のメニューがありません。
日本語表記もあるのでとても見やすいです。辛さやご飯の量、トッピングが細かく注文できるスタイルは日本と同じですね。
日本のココイチでは、ポークカレーがデフォルトですが、豚由来のものは使われていないはずなので
ビーフかチキンベースの出汁を使っているのかもしれません。カレールーの種類は選べませんでした。
注文したのは、チキンカツ&野菜カレーの普通盛り、5辛です。それとお茶を注文しました。
しめてRp 138,900 約1,350円です!



お茶は、すぐに来ました。昨日飲んだスガキヤのお茶とは雲泥の差
このお店のお茶は、日本茶の味がしっかりしました。



卓上には、トビ辛スパイスと福神漬けが置いてあります。
水やおしぼりのサービスはありません。



待つ箏10分ほどできました。チキンカツ&野菜カレーです。
皿は小ぶりではみ出す勢いです。



チキンカツは、肉厚の鶏モモ肉を使ったカツで臭みなく食べやすいカツでした。
カレーは、野菜カレーなのでジャガイモ、人参、インゲン、玉ねぎらが入っていました。
5辛なのでルーが粘度強めの少し粉っぽいカレールーになっています。
これも日本と同じですが、辛さ加減は日本より辛さ控えめのように感じました。5辛でも3辛程度の辛さだったのです。
カレー自身の味は、旨味が足りない、さっぱりとした味というか薄い味に感じました。
ポークカレーベースではないので、日本で食べるそれとは違った味でした。
やっぱり日本の方に軍配が上がます。
気になっていたココイチが楽しめました。

Jl. M.H. Thamrin No.1, Kb. Melati, Kec. Menteng, Kota Jakarta Pusat, Daerah Khusus Ibukota Jakarta 10310
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする