おじさんの外食

営業なので外食が多いですが、ラーメンと辛いものと名古屋めし大好きおじさんのランチを中心に紹介した不定期ブログです。

めん処 三朝

2023-11-07 06:21:02 | うどん・きしめん

今日紹介するのは、飯田街道から来たに揚がった場所にある
めん処 三朝です。
このお店のカレーうどんが気に入り定期訪問するようになったお店です。



店前には食品サンプルがあります。本日のおすすめメニューに決めて入店することにしました。


駐車場は、お店の横に2台分、少し離れた場所に2台分あります。




入店して2人掛け席に着きました。店内メニューです。



壁メニュー。カレー推しです。
注文したのは、本日のおすすめを天とじ丼で注文しました。1,200円也



卓上には、醤油、ソース、岩塩、一味唐辛子が置いてあります。
温かいお茶は、急須に入っていました。蓋と急須本体は合ってなくて注ごうとすると蓋が滑り落ちるので
注ぐのにコツが要ります。



待つ箏15分ほど待ってきました。カレーうどん、天とじ丼
野沢菜漬けと白菜漬けが少々。



カレーうどんの具材は、油揚げ、豚肉とネギです。
粘度が高いカレーでうどんの上から掛かっています。



うどんはもっちりとしたコシの強いうどんでカレーと良く絡みます。
スパイシーさはそこそこなのですが、一味唐辛子を大量投入して自分好みの味に変化させます。
少し粉っぽいですが、癖になるカレーうどん。若鯱家とは違ったカレーうどんでこちらの方が粘度が高く
若鯱家は、最後の方になるとシャビシャビになりますが、このお店は違います。
うどんはルーともに完食しました。



天とじ丼は、海老天1尾が玉ねぎと一緒に甘辛い醤油味の出汁と一緒に
玉子でとじてあります。
ご飯の量は、ご飯茶碗1膳半くらいの量で多くもなく少なくもないちょうどよいサイズでした。
濃い目の味付けで少ししょっぱ辛いですが、田舎風の懐かしい味つけです。そこも評価ポイント。
ヒレとじ丼の方がコスパが良かったかもしれません。
目的だったカレーうどんを堪能できました。
美味しかったです。

愛知県名古屋市千種区千種1丁目4−25
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする