![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/f1/8dddec27afae7cb379ee343880cea752.jpg)
今日紹介するのは、岐阜は高山から麺屋伊吹です。
フレスポ飛騨高山という商業施設の一画にあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/db/46921fd49ce8d14cb9ee24cb851bddbf.jpg)
夕食で利用しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/20/7e23dee609a7c622140aea378f88c726.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/17/23578230efae260441cc4326fef69ea6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/30/02c0da8ec17bfc6ab547eaef1350b6d1.jpg)
メニューです。先ずは、瓶ビールと餃子ハーフを注文しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/e7/684c7d9cdd4aecf6940c93a91617c677.jpg)
卓上には、コショウ、ゴマ、一味唐辛子、ラー油、自家製ラー油、おろしにんにく、紅ショウガが置いてあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/d5/3a305e48b116c2224f42f922d1e13bcc.jpg)
瓶ビールは、一番搾り。早速いただきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/bf/81a111621b8f15b1e6abeb67fe8627b1.jpg)
5分ほどで餃子がきました。野菜と豚肉が入ったオーソドックスな餃子でした。
ここで、魚介豚骨醤油つけ麺と味玉トッピング、ビールの追加を注文しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/dc/4de039bf9c6f7fd9e4deb3bd4707d985.jpg)
待つ箏6分ほどできました。
つけダレは熱々、全粒粉の入った平打ち麺は冷たく締められています。
海苔がついていないぞ~!味玉は半割でのせての登場です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/0a/9d03d81a1017dda58c70b22f958fe71f.jpg)
麺は、モチモチでコシもあり歯ごたえ、のど越し共に良いものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/4f/987861e5c7d9223a428baebc37023fc0.jpg)
魚介豚骨醤油のつけダレもしっかり出汁が効いていて魚介風味も感じます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/a8/03b95ea3299fdf117b7cd1787e612ce3.jpg)
細めんの替え玉を注文しました。1分ほどできます。
替え玉は温かい麺で、細ストレート麺です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/49/9a9fba3be78b81da06be0419cf00d8c3.jpg)
つけダレに投入してラーメンにしました。
これがまた良い!濃い目の出汁スープでしたが替え玉投入でちょうど良い味加減になりました。
最後まで美味しく頂くことが出来ました。
この店舗で、つけ麺は初めて食べましたが、かなり美味しくてリピ決定です。
また利用します。
この日の会計は、しめて2,730円でした。
岐阜県高山市天満町1丁目5−8 フレスポ飛騨高山