![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/60/8ae624ea8cc5552d09cb64bdadd88c2e.jpg)
今日紹介するのは、東海北陸自動車道上り線 関SAからです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/90/935a7433192f1de864d5c39e17aa865f.jpg)
この日利用したのは、関亭です。
店前メニュー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/31/b8e38a5bedc0d19e38bb481eff8fa792.jpg)
高山ラーメンと郡上味噌ラーメンのお店。
ワンオペで店員さんは大忙しです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/e0/d56cc2e3fd54bbe3e4761c8088247b5f.jpg)
券売機で食券を購入してカウンターに出すスタイル。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/17/e942610335695777c8ede785632defef.jpg)
受け取りカウンターには、一味・七味唐辛子、コショウ、マヨネーズ、醤油、わさびが置いてあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/fc/19332f3cc9b84296a11beaea876a346d.jpg)
この日注文したのは、高山ラーメン+明太子ご飯+唐揚げのセット 1,350円也
ブザーを受け取り水を取って席で待ちます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/8e/da8f65a981e504cd34ae09710451d017.jpg)
待つ箏7分ほどでブザーが鳴り取ってきました。
高山ラーメン、鶏の唐揚げ、明太子ご飯です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/10/c5755d3d80658a36e5c79dbeeba4ee70.jpg)
高山ラーメンは、メンマとチャーシュー、ネギのシンプルな具材。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/42/1140093a6e2c85d10b8c68be44378888.jpg)
麺は細ちぢれ麺です。早速いただきます。
鶏ガラ醤油の濃い目の醤油味。可も不可もなくフードコートクオリティの中華そば。
少しショッパ目です。少し伸び気味の麺が気になりますが普通に頂けました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/a5/1a5cff6fbac0f53727974c4bd90b6e23.jpg)
鶏の唐揚げは、衣に醤油味の付いたもも唐揚げで熱々なので注意が必要です。
噛むとジュワっと肉汁が飛び出します。
明太子ご飯は、1膳分のご飯の上に明太子が2cm程のせられています。
明太子とご飯の相性は抜群ですね!
岐阜県関市小瀬字首次2832 関サービスエリア上り線 横丁のごちそう処内