
今日紹介するのは、福岡は糸島の先端付近にあるイカ活造り浪平です。
今回の旅行のメインイベントの一つ。楽しみにしてきました。
レンタカーを借りてやってきました。

最初は場所が良くわからなくて通り過ぎ、戻ってきました。
パームビーチ・ザ・ガーデンズの中で店舗は、一番奥にあります。

入店してカウンター席につきました。
カウンター席からは、玄界灘を望むことができます。





メニューです。店員さんに恐る恐る「今日イカの活造りできますか?」と尋ねると
「大丈夫です」と言われホッとしました。イカが獲れないと注文できない日があるのです。
注文したのは、一番高いメニュー浪平御膳です。4,950円也

卓上には、酢醤油と落花生醤油、辛子があります。

待つ箏10分ほどできました。
ドーンと活イカ一杯。締めたてなので、まだ動いています。
イカは、コリコリと弾力があって甘い!ねっとり蕩ける様な食感とイカの旨味を存分に味わえます。
普段食べるイカ刺しと全く違うもの。本当に美味しくてここまで来たかいがありました。
大根のつまの上に乗っている透明のイカ刺しを食べ終えると残ったげそと頭の部分を引き上げます。

その後、3分ほどして海鮮丼、イカシュウマイ、茶碗蒸しとみそ汁
デザートがきました。
これだけでも主役が張れるほどのボリューム。
海鮮丼は、どのネタも新鮮でそれぞれの海産物が持つ素材の美味しさを十分堪能できるものでした。
茶碗蒸しがついているのが地味にうれしいです。

先ほど引き上げた残った部分がお色直しで再登場。
イカの天ぷらに生まれ変わりました。
塩と大根おろしの天つゆで頂きます。
これがまたビックリするほど柔らかくて噛むとジュワっとイカの旨味が零れ出す絶品料理。
しつこくなくペロッと食べられました。
大満足なランチとなりました。
お酒と合わせると更に良かったですね。車じゃなければ来れないけど。
隣の老夫婦は、2人してお酒を楽しんでおられました、
どうやって帰るのかなぁ?!
福岡県福岡市西区西浦285-C