![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/21/a7ec7979673ad4da3756fdd11eb7d87a.jpg)
今日紹介するのは、ルパシカです。
こちらのお店もxs650さんお勧めのお店と言うことで、大須に買い物の用事があり立ち寄りました。
この店構え、歴史を感じるこの佇まいは、入店するのを拒む威圧感が有ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/78/9ad11029bc03e0784fe565096fe680b3.jpg)
メニューです。あんかけ屋さんにしてはユニークなメニューで知らない種類が有ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/25/c59838b434e093fd35ef3e2da9f0b35b.jpg)
カウンター席のみのお店です。十数人は座れます。お水とオシボリ(温)とフォークが来ました。
注文は、かなり迷いましたがバイキング850円を注文しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/79/920859189500e5b2b7e5793122b10871.jpg)
つぼ焼きセットなるメニューもあります。何じゃそりゃ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/2b/86c3b90478d6f6fcde612239748a6850.jpg)
タバスコと胡椒です。チーズ系は置いてありません。
店内を見渡すと、空の水槽が多数。以前は熱帯魚が泳いでいたそうです。あと鳥と花の写真がこれでもかと飾って有ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/f7/63b45d0d8f3b8d289db09ad30ca4efb6.jpg)
待つ事7分位で来ました。
かなり小さい(少ない)と言うのが第一印象です。メニューを良く見ると標準は150gです。このサイズはチャオのスナック
よりも少ないサイズ。しまった~と後悔しました。
普通は、1.5倍(250g)を頼まないといけません。これでもチャオのレギュラーサイズより少なめです。
具材は、イカ、ホタテ貝柱、魚、チキンのフライとウィンナーと目玉焼きです。
ソースは、かなりドロッとしていて濃厚そうです。
さて、味です。スパは中太麺、調理を見ていましたが大きなフライパンでしっかり炒めていてシコシコの普通の食感です。
具材は揚げたてでサクサクです。
拘りのあるソースは、今まで食べた事の無い味です。
ドロッとしていてスパイシーで好きな味系です。
良く見るとソースの中に何かが入っています。良く味わってみましたが最後まで正体が分かりませんでした。
お客は少なく自分とあわせて最後まで2人だけでした。主人も1人でお店をまわしています。
総合的には丸です。
こだわりは感じるのですが、店内が暗く、お店の位置も分かり難く、入り難いお店です。
行かれる方は、1.5倍以上を注文するのをお勧めします。
52魂です。
コメント有難うございます。
上前津のトッポは場所は知っていますが、入った事が有りませんでした。暖簾分けのお店の方が魂が入っていると聞いたら行かざるをえません。
訪問予定リストに加えます。