![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/8f/c5900d90113ea9a1d2569551141e3649.jpg)
今日紹介するのは、餃子の王将 有玉店です。
浜松で仕事があり、この日選んだお店がこちらのお店です。
駐車場が広いのが決め手となりました。初めて利用する店舗です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/fe/a73b09246d78576351415f211ceb3bfa.jpg)
この日のランチメニューです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/07/cd912db7f8ea3e6b137bf1da1855b7cb.jpg)
入店して2人掛け席に着きました。
メニューです。忘れられない中華そばセットを注文しました。1,235円也
注文してから気が付いたのですが、ランチメニューとほとんど内容が変わらないのに355円も高いのは
ランチメニューにしておけば良かったかなぁ~とプチ後悔です。
気を取り直して忘れられない中華そばに期待することにします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/f0/c251c8e7ed077853701aa5588b23c2aa.jpg)
卓上には、何も置いてなく店員さんが水と一緒に調味料を運んできました。
コショウ、餃子のタレ、酢、ラー油です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/30/ec464cdca5038d3dad525622adaffd1d.jpg)
待つ箏18分ほど待ってやっときました。
忘れられない中華そば、ニンニクなしの餃子3個、半チャーハンです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/b2/da5a719226ed09407279fe147a424d83.jpg)
餃子は、3個。早速いただきます。んんん?冷たい。
散々待たせておいてこの冷たさは怒りが爆発しそうです。
冷たいので美味しくない。餃子はそんな感想です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/d0/87c164e545081c53ad2a07c029d5e3f8.jpg)
チャーハンは、ちっちゃ!というのが最初の感想。
玉子とネギとチャーシューの塩チャーハンです。一応パラパラチャーハンなので及第点です。
それにしても量が少ない。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/5e/bf4044a5e8aefb26b2521567c45a8152.jpg)
肝心の忘れられない中華そばです。
具材は、チャーシュー、ネギ、メンマ、海苔、ナルトも入っていました。
スープには、脂も浮いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/b3/058eb11f4035b27c66b61a4433af95e8.jpg)
麺は、中細やや縮れ麺です。
早速いただきます。
お店のWEBサイトによると「懐かしいのに初めての味
魚介出汁の風味やネギ油が香る醤油ベースのスープ
あっさりなのにコクのある味わい」とあります。
スープは、たしかに魚介出汁を感じる鶏ガラベースのものです。
麺は好きなタイプで、のど越しも歯ごたえも良いっ感じです。
豚バラチャーシューは、臭みなく普通に頂けるチャーシューでした。
むかし食べた中華そばを思い出す商品に仕上がっていました。
でも全体的には、低評価。
時間が掛かったのと、餃子が冷えていた事、チャーハンが少なかった事。
再訪は有りません。
静岡県浜松市中央区有玉北町91−2
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます