12/4
阪神重賞:725枠だが弱い
参考レースから:768/144/364/487/
ってか今年は2頭の評価が高いので無理することは無い
ただ「中221週」で復帰という4番キングニミッツが勝てば凄いけどなw
なんにしても奇数馬から1,2頭馬券になると思う
ここでは関係ないがデアリングタクトも有馬を回避、休養に入るという事で
年度代表馬はアーモンドアイに決まったな
グランアレグリアは最優秀古馬牝馬では無く最優秀短距離馬部門に回るだろう
最優秀3才は牡馬コントレイル、牝馬デアリングタクトで出来レースめでたしチャンチャンw
チャンレンジカップのヒント
馬名に「リ」か「ル」内包→サトノクロニクルかセントウルが馬券に?
馬名に「イ」内包→レイパパレ
和田の隣枠→キングニミッツの隣枠?
武本人か±3以内→1枠1番なので11番も対象になる 12/4加筆
1レイパパレ 川田1.4
2ブラヴァス 福永2.7
3ジェネラーレウーノ 三浦10.0
4ヒンドゥタイムズ 武12.8
5サトノクロニクル 藤井37.5
6ロードクエスト 幸60.1
7ナイママ 国分優93.4
8エヒト 団野181.9
9セントウル 松山191.8
10トーアライジン 森裕359.6
11キングニミッツ 和田409.5
昔
自分が「お」と思い出した頃の武豊なら
こういう中途半端な存在の馬をふつーに勝たせたことが何度もあったんだが
最近はってかDインパクトの年の頃から、冒険出来なくなった気がしてる
とにかく大人しい当たり障りの無い追い方しか目に入らない
まあ、それでもキタサンブラックの春天、カレンミロティックを指し返したレースなんかを思い出すと、それなりに自分の追い方があるんだろうが
川田や和田、幸なんかのような必死さが伝わって来ないじれったさは抜けないなw
で、チャレンジカップの武の馬
サインはあるんだが3着もあるかどうかw
枠順とオッズがでてからその面で後押しがあるかどうかだな