お待たせしました。26日の皆既月食の様子です。
今回の月食はスーパームーンですが月の高度も低く皆既の時間も短いので家から2キロほどの近くの田んぼにしました。
雲も広がってたので19時前に家を出ました。
5分もあれば着く距離でついてみたら欠けた月が見えました。
だいぶ欠けてたので急いで準備しました。
最初に撮ったのが19時48分でした。

19時58分 皆既10分前

20時08分皆既の始まりですが皆既の前から薄雲が広がってきました。

食の最大ですが薄雲の中

皆既終了前から雲が薄くなってきました。

20時41m

20時51分

21時19分

21時32分

21時43分

部分食も終わって半影

で、スーパームーンとして撮影しました

皆既中は薄雲で残念でしたが曇って見れなかった方もいたので、見れたし撮影もできたので良しとしましょう。
皆既月食の一番良かった皆既終了時の画像を少し画像処理してみました。

ちなみに21時前の空の様子です。雲が多いですね。

次回の月食は11月だったかな。晴れると良いね
今回の月食はスーパームーンですが月の高度も低く皆既の時間も短いので家から2キロほどの近くの田んぼにしました。
雲も広がってたので19時前に家を出ました。
5分もあれば着く距離でついてみたら欠けた月が見えました。
だいぶ欠けてたので急いで準備しました。
最初に撮ったのが19時48分でした。

19時58分 皆既10分前

20時08分皆既の始まりですが皆既の前から薄雲が広がってきました。

食の最大ですが薄雲の中

皆既終了前から雲が薄くなってきました。

20時41m

20時51分

21時19分

21時32分

21時43分

部分食も終わって半影

で、スーパームーンとして撮影しました

皆既中は薄雲で残念でしたが曇って見れなかった方もいたので、見れたし撮影もできたので良しとしましょう。
皆既月食の一番良かった皆既終了時の画像を少し画像処理してみました。

ちなみに21時前の空の様子です。雲が多いですね。

次回の月食は11月だったかな。晴れると良いね