つれづれなるままに

日々の雑記

秋田・紙風船祭

2010-02-16 00:45:09 | 日常あれこれ
例年2月10日に行われる紙風船祭に行ってきました。
上桧木内(仙北市)西木地区のお祭です。



まず、最初に上がった風船。
紙は障子紙でできているそうです。
熱気球と同じく原理であげます。




こんなに可愛いのもありました。





午後6時.第1回目の一斉打ち上げです。
8個同時に上がりました。

私達は、この一斉打ち上げを見て宿に向かいました。
お祭はこれからが本番だそうです。
全部で100個の紙風船が用意されたとのことです。
過疎の村で、様々な行事ができなくなり、この紙風船祭ひとつに絞って、
地元の人たちが協力し合っているとのお話でした。




今晩の宿は、打当(うっとう)温泉、またぎの里。




またぎの里から森吉山スキー場へ





ゴンドラの下は霧氷林。




頂上には樹氷群が!




雪の角館・武家屋敷の散策。




由緒あるお雛様にも会えました。

コメント (6)

イタリアへ

2010-02-05 20:06:16 | 日常あれこれ
1月にイタリアへ行ってきました。
久々の海外への旅でした。
12時間以上の飛行機に少々疲れも感じました。

ミラノ→ベネティア→フィレンツェ→ローマとまわって来ました。




ミラノのドゥオモ(大聖堂)です。
日本よりは寒かったですが、予想していた寒さではありませんでした。





階段で屋根まで上り、頂上にあるマリア様にご対面。
屋根よりのドゥオモ広場。





ヴァティカン市国・・有名なサン・ピエトロ大聖堂


 スイス衛兵さんと





ポンペイの遺跡へ
うっすら見えるのがヴェスヴィオ山




信じられないようなすてきな壁画です
鮮やかな色彩です



 成田に着いてメールを見たら、孫誕生の知らせでした。
      早目の誕生ですが、元気に育っているりっちゃんです。




コメント (6)