つれづれなるままに

日々の雑記

ドイツ周遊(6) マイセン

2014-03-30 10:58:21 | 

ドレスデン郊外にあるマイセンは、ヨーロッパを代表する高級磁器で有名です。








見学用工房では職人さんの熟練した技を見学。



マイセン陶磁器製パイプオルガンの演奏を聞きました。
奏者のカルメン・ヴィツラーさん。
CDを購入した記念にヴィツラーさんと記念写真も撮りました。




博物館の見学は時間が足らず駆け足でした…


















ため息の出るような作品ばかりです。

今夜の宿はベルリンのエストレルという大きなホテルでした。










明日はベルリンへ。

コメント

ドイツ周遊(5) ドレスデン

2014-03-28 23:18:02 | 
だいぶ間が空いてしまいましたが、ドイツの続きです。
ドレスデン観光は旅行中で一番寒く感じた日でした。

ヨーロッパ屈指のオペラ劇場ゼンバーオペラ




劇場広場の石畳もきれいでした。




ぜンバーオペラの向かい側には大聖堂



 
ツヴィンガー宮殿の中庭



彫刻




マイセン磁器のカリヨンがかかっています。




ツヴィンガー宮殿の裏手にある王冠の門





美術館の中を通り抜け、レジデンツ城へ向かいます。
美術館にあった像(?)




美術家を出た通りにあったリヤドロ人形のお店。




レジデンツ城外壁に描かれた君主の行列
102メートルの壁画は25000枚のマイセン磁器タイルが使用されている。






大聖堂を横に見て、エルベ川沿いの展望テラス「ブリュールのテラス」を歩きました。




また、旧市街に戻ります。




マルクト広場にあるフラウエン(聖母)教会




教会の前にあった戦争前の教会の一片?(記憶が定かではありません)




コメント

雛めぐりー山形鉄道

2014-03-19 11:45:53 | 

村上市から山形鉄道に乗るため山形県長井市へ。

車中よりの景色




山形鉄道長井フラワー線は、
上野樹里さん主演の映画「スイングガールズ」のロケに使用されました。


長井駅より乗車









可愛い駅です




車中から
流れている川は最上川







ログハウス風の梨郷(りんごう)駅




宮内駅到着
ウサギの駅長さんがいました




高畠ワイナリーでワインのお土産を購入し、今回の旅は終了!




コメント

雛めぐりー村上市

2014-03-16 14:17:45 | 

2日目は晴天に恵まれ、酒田市より新潟県村上市へ向かいます。
村上市は塩引鮭でも有名です。

塩引鮭で有名な喜っ川さんへ

社長さん自らのお話がありました。



店内に所狭しと飾られていたお雛様の一部。






お雛様を飾った町屋めぐりにでかけました。





軒下に鮭が吊るしてあるこのお店は食堂です。



たくさんのお人形が飾ってありましたが、目をひいたのは、




貝合わせあり、




享保雛もありました。




真向いのお店には、カレイが干してありました。




店内には

鮭とともに古色の武者人形が。







車窓から雪景色を見ながら、長井フラワー線にのるため、また山形へ向かいます。


コメント

雛めぐりー酒田市

2014-03-14 12:53:28 | 

酒田市は雪が降っていました。
山居倉庫では地吹雪を体験しました。





福岡県柳川市のさげもん、静岡県東伊豆町稲取地区の雛のつるし飾り、
山形県酒田市の傘福を日本三大つるし雛と言います。




山王くらぶ
会場に入ると









奥に見えるお人形は、辻村寿三郎さんの作品です。


  

入口にはめずらしい鳥の吊るしものがありました。







雪の降り続くなか相馬楼へ

相馬楼は江戸時代より続く料亭です。







舞娘さんの踊りもありました。




竹久夢二の作品もありました。




お部屋の一部







上の部屋の写真は、館内撮影禁止と気づかず、撮ってしまった2枚です。
相馬楼には立派なお雛様がたくさんありましたが、写真は無理でした。


コメント

雛めぐりー寒河江八幡宮

2014-03-12 15:44:07 | 


ドイツ周遊はちょっとお休みして…

3月8日、9日に山形県、新潟県村上市の雛めぐり出かけました。
最初に訪れたのは
寒河江八幡宮







積雪がすごくて、バスは駐車場までの坂道を上がることはできませんでした。

享保雛




古今雛




飾ってある会場







芥子(けし)雛

平均高さ10cmという、けし粒ほどの小さなお雛様。





次郎左衛門雛

江戸時代中期、京都の人形師雛屋次郎左衛門が創始した作者の名前で呼ばれる唯一の人形。
流行に左右されず、公家や大名に長く人気を博してきました。




源氏枠飾りのお雛様

源氏物語絵巻のように、上から屋内の様子をのぞき見るこたができる、
御殿の天井、屋根がない特殊な構造になっています。




六歌仙の屏風もありました。







可愛いお雛様達です。








寒河江八幡宮から雪の回廊のような道を酒田市へ向かいます。






コメント