先週末、日本星景写真協会の立山星景写真撮影会に参加した。
往路、飛騨高山付近の車窓からは賀龍桜が満開で穏やかな日差しであったが、立山に入り天狗平に到着すると雪模様となった。
天狗平から室堂付近まで、雪の大谷を散策した。時折、吹雪となるも、20m超えの雪壁には圧倒された。
<分け入っても分け入っても白い雪壁>
残念ながら夜の星景はできなかったが、夜は星景撮影用機材の紹介や立山撮影作品の紹介(動画)などで参考になった。
翌日も雪降りとなり下山を余儀なくされた。美女平で「立山杉」の巨木を撮影し帰途についた。またの機会に挑戦したい。
![Img_0360 Img_0360](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/b6/db146aff898f380931ff8d80f036058b.jpg)
![_4211318 _4211318](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/be/cbf2fd5ca07c446447c7b07836235689.jpg)
![_4211349 _4211349](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/e1/7bef5d2b44571a3b948471312db4fc53.jpg)
![_4211364 _4211364](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/fc/58c7201bfbf3e163279886059d035aac.jpg)