夜中に主人の声で目が覚めた、絶えることのない痛みに根を上げている。休みの前日などはその声で私が寝付かれず、夜中に起きだして湯巡りに出掛けたこともある。
まだ外は暗いが夜明けが近ければ出掛けてもいいかなっと時計を見れば午前0時を過ぎたばかり、2時間も寝ていないので目を閉じると瞬く間に熟睡、次に目が覚めたのは午前5時前、ストーブをつけてくれるようにお願いして、行先は山形に決めた。
目指したのは「ゆざ温泉」あいがも会館、目的地に到着、ワゴン車で来た5~6人の方たちが玄関前歩いて行って引き返してきた。玄関には灯りのともった提灯が下がっている。なんかおかしいな~と電話で入浴の問い合わせをしてみたら、家族に不幸があり休業との事なので碁点温泉に向かった。
宿泊も出来る大きな施設で此処の売りは真冬でも入れる水着借用のプール、レストランから見える湯煙はプールの湯煙だった。
お風呂は男女別の内湯、露天風呂、サウナ。お湯は無色透明、しょっぱい。露天風呂は最上川を眺めながら入浴できる。3段になっていて一番上が当然のことながら一番熱いお湯、2段目がちょっと温め、一番下が温めのお湯、景観はばっちりだった。
次に沼木温泉「辻ヶ花」山形駅の近くだと言うが田んぼの中にポツンとある日帰り入浴施設。お風呂は男女別の内湯、露天、サウナ。お湯は無色透明、源泉かけ流しかな~と思ったら違ったので少し残念。平日なのにすごく混んでいた。
「ゆざ温泉」は出直しでいつか。。。。
久しぶりの長距離運転、疲れた~
まだ外は暗いが夜明けが近ければ出掛けてもいいかなっと時計を見れば午前0時を過ぎたばかり、2時間も寝ていないので目を閉じると瞬く間に熟睡、次に目が覚めたのは午前5時前、ストーブをつけてくれるようにお願いして、行先は山形に決めた。
目指したのは「ゆざ温泉」あいがも会館、目的地に到着、ワゴン車で来た5~6人の方たちが玄関前歩いて行って引き返してきた。玄関には灯りのともった提灯が下がっている。なんかおかしいな~と電話で入浴の問い合わせをしてみたら、家族に不幸があり休業との事なので碁点温泉に向かった。
宿泊も出来る大きな施設で此処の売りは真冬でも入れる水着借用のプール、レストランから見える湯煙はプールの湯煙だった。
お風呂は男女別の内湯、露天風呂、サウナ。お湯は無色透明、しょっぱい。露天風呂は最上川を眺めながら入浴できる。3段になっていて一番上が当然のことながら一番熱いお湯、2段目がちょっと温め、一番下が温めのお湯、景観はばっちりだった。
次に沼木温泉「辻ヶ花」山形駅の近くだと言うが田んぼの中にポツンとある日帰り入浴施設。お風呂は男女別の内湯、露天、サウナ。お湯は無色透明、源泉かけ流しかな~と思ったら違ったので少し残念。平日なのにすごく混んでいた。
「ゆざ温泉」は出直しでいつか。。。。
久しぶりの長距離運転、疲れた~