長らく営業していなかった松倉温泉、経営者が変わり、去年、リニューアルオープンしたとの情報が岩手のメル友さんご夫婦から。お宅に立ち寄ったら、即、行ってみようと言うことになった。
主人も珍しく車から降りてメル友さん夫婦と一緒に食事をすると言う。また、意識障害が起こらなければいいな~の不安は的中、せっかくの美味しい食事タイムに水を差してしまった。何時もの様にものの数分で元に戻り、安堵はしたが。。。。。
私だけ食事後、お風呂へ
無色透明のお湯で源泉掛け流し、男女別の内湯と屋根が掛かった半露天風呂、お湯は単純泉で午後でお客さんが多いのにも関わらずお湯が綺麗で清潔感があって気持ちが良い。お湯そのものに特徴があるわけではないが雰囲気、従業員の態度は良かった。
次にものの数分しか離れていない、志戸平温泉へ。
今日の午後、女性専用は日高見の湯、サウナに半露天、内湯は38度のお湯、42度のお湯、源泉かけ流しのお風呂などとにかく種類が多く、お風呂も広い。特に良かったのが源泉かけ流しの湯船、お湯は無色透明、僅かだが温泉の匂いがした。 平日にも関わらず、お客さんが多いのにはびっくり。
泊まるなら松倉、お湯は志戸平がお薦め。
主人も珍しく車から降りてメル友さん夫婦と一緒に食事をすると言う。また、意識障害が起こらなければいいな~の不安は的中、せっかくの美味しい食事タイムに水を差してしまった。何時もの様にものの数分で元に戻り、安堵はしたが。。。。。
私だけ食事後、お風呂へ

次にものの数分しか離れていない、志戸平温泉へ。
今日の午後、女性専用は日高見の湯、サウナに半露天、内湯は38度のお湯、42度のお湯、源泉かけ流しのお風呂などとにかく種類が多く、お風呂も広い。特に良かったのが源泉かけ流しの湯船、お湯は無色透明、僅かだが温泉の匂いがした。 平日にも関わらず、お客さんが多いのにはびっくり。
泊まるなら松倉、お湯は志戸平がお薦め。