宵に晴れていた空は8時ごろは厚い雲が広がる。生憎の空模様を恨む。
塾の迎えで乗せた孫が「月が出てよかったね」というのを聞いて空を見上げると雲間に月。
有難いと帰宅するやカメラを持ち出す。空は雲一色。
何とも皮肉な天気は冬型の荒れ模様です。
愈々、9時の皆既時刻にまた現れました赤い月です。
丁度真上に小さく現れて、手持ちでシャッターをきるとぶれぶれの月です。
こんなときほど一眼レフが欲しいと思ったことはありません。
300倍ズームのカメラで不調。娘のバカチョンカメラで撮れています。
孫にやったカメラも駄目。フジ、オリンパスともに失格です。
ちなみに娘のカメラnikonです。
何とか見れる一枚です。

photo by yuhoh51 from OCNフォトフレンド
塾の迎えで乗せた孫が「月が出てよかったね」というのを聞いて空を見上げると雲間に月。
有難いと帰宅するやカメラを持ち出す。空は雲一色。
何とも皮肉な天気は冬型の荒れ模様です。
愈々、9時の皆既時刻にまた現れました赤い月です。
丁度真上に小さく現れて、手持ちでシャッターをきるとぶれぶれの月です。
こんなときほど一眼レフが欲しいと思ったことはありません。
300倍ズームのカメラで不調。娘のバカチョンカメラで撮れています。
孫にやったカメラも駄目。フジ、オリンパスともに失格です。
ちなみに娘のカメラnikonです。
何とか見れる一枚です。

photo by yuhoh51 from OCNフォトフレンド