goo blog サービス終了のお知らせ 

人生第二章 挑戦者

<左半身麻痺の機能回復と生活奮闘記>
脳卒中に倒れ、その後の障害、失われた機能、生活を取り戻す記録

工事が遅れています。

2015年04月19日 19時37分39秒 | 住宅
仙川のキューピーマヨネーズ


 今朝は、久しぶりにNHK”短歌”を見て一日をスタートさせました。今月に入り雨の日が多くて住宅修理工事に遅れが出ています。5日間の遅れが出ていますが、焦って業者に工事を行わせると後になって問題が出てきますので、ここは焦らずに間違いの無い、確実に工事を行ってもらいましょう。これから晴天の天気が続き、工事が進む事を祈っています。
 朝は、いつもの日曜日の私の担当のお掃除をし、午後からは、家庭内事務仕事して、楽しいGWの予定を考えていました。そうしていましたらいつの間にやら。夕方となってしまいました。休日の一日は過ぎるのが早いですね。

今日の夕暮れ


 さて、明日からまた、仕事です。大好きなお風呂に入って左半身のマッサージして、頑張って行きましょう。
今晩は、ワインを飲んで夕食です。

記録

 天気: 曇り後
最高気温(℃)[前日差] 19℃[-1]   
 最低気温(℃)[前日差] 10℃[+4]
 体調:体が硬い
 体重:昨日と比べ少し減りました。
 血圧: 102/55/59

星と太陽と青空に願いを』

晴れの日が続いて工事が安全に無事完了しますように。GWは晴天の日が続きますように。
通勤時間は晴れますように、雨でありませんように。
家族が健康で安全で平和な日でありますように。
私の体の障害が治りますように。
地震が起きませんように。
電車のトラブル、人身事故が起きませんように。
悪いことが起きませんように。
毎日無事に帰れますように
明日は今日より良いことがありますように

訪問者の皆さんが健康で安全で平和な日でありますように。

今晩も『太陽と青空と星に願いを』でおやすみなさい。{/z1/

明日も元気に行くぞ  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

特別な日のためのシャンパーニュ

2015年04月19日 12時40分46秒 | ワイン・パン・コーヒー・スイーツ
ヴーヴ・クリコ・イエロー・ラベル・ブリュット /”veuve clicquot ponsardin yellow label brut”

「品質はただひとつ、最高級だけを」 マダム・クリコが生み出した信念の賜物
品種:ピノ・ノワール50~55%、ピノ・ムニエ15~18%、シャルドネ30~33%

 昨日は、”ラ・ブラスリー”にランチに行って、シャンパニューを飲みました。ヴーヴ・クリコ・イエロー・ラベル・ブリュット /”veuve clicquot ponsardin yellow label brut”です。
 シャンパニューは、病気に倒れる前に、家庭内の特別な日のために買っておきましたが、その後、病気に倒れて以来、飲むことなく今日まで保存していました。退院してもまだ、健康な頃のようにシャンパニューを飲んで華やかな気分にという気持には、まだ、なれなかったのです。
 昨日は私達家族にとって特別な日となりましたので、シャンパニューの中でも特に大好きなヴーヴ・クリコを家族全員で飲んで華やかな気分、幸せな気分になりました。シャンパニューは人を幸せな気分にさせてくれる特別なワインであることを実感しました。

 さて、大好きなヴーヴ・クリコについてご紹介します。 

解説 出典サイト:ヴーヴ・クリコ・ポンサルダン

ヴーヴ・クリコ・ポンサルダン

 1172年にフランスのシャンパーニュ地方で創業したヴーヴ・クリコ・ポンサルダン社では、「唯一無二の品質」という信念のもと、2世紀以上にもわたり、ひたすら優れたシャンパンを追い求めてきました。
ランスの町の地下に広がるヴーヴ・クリコのセラーには、3000万本以上のシャンパンが眠っています。
湿度・温度ともにシャンパンの熟成、保存に適したその貯蔵庫では、職人たちが日夜、最良のシャンパンに仕上げるために作業をしています。
 かつてマダム・クリコは、何日も何ヶ月も薄暗い蔵にこもって、シャンパンの澱(おり)を取りのぞき、澄んだ美しいシャンパンをつくるための研究をかさね、澱を取りのぞくための台「ピュピトール」と、ボトルを毎日少しずつ回転させる作業「ルミアージュ」を開発したのです。
神の奇跡と人間の人知がつくりだした祝祭のお酒シャンパン。ヴーヴ・クリコのシャンパンは120ヶ国以上で高い名声と地位を獲得しており、現在では3秒に1本の割合で開けられ、人生のひとときを祝福しています。

1.設立

1772年にフィリップ・クリコ=ムーリオンがランスに、多角事業を行う企業を「クリコ」の社名で設立した。その後フィリップ・クリコ=ムーリオンが死去した後に、義理の娘のヴァーヴ=ニコル・クリコ(「"ヴーヴ"・クリコ」)が経営を引き継ぎ、シャンパン事業と他の事業を切り離し、1810年に「ヴーヴ・クリコ・ポンサルダン」と改名する。

2.拡大

その後、1803年に勃発し1815年まで続いたナポレオン戦争前後に生産数および販売数を拡大し、ロシア帝国の王室への売り込みに成功するなど、諸外国への輸出量も増加した。第一次世界大戦や第二次世界大戦でぶどう畑及び生産施設にダメージを受けるもののその後復活した。

3.現在

1987年に世界有数の高級ブランドのコングロマリットであるLVMH傘下に入り、その後は日本を含めた世界各国の市場で積極的に販売網を広げ、イギリスのエリザベス2世の御用達の指名を受けるなど、世界有数のシャンパンブランドとして君臨する。2009年には日本法人の業務清算に伴い、イギリスのディアジオとの合弁会社であるMHD モエ・ヘネシー ディアジオから発売される事となった。

挑戦者
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする