15日夜、東京メトロ南北線と都営三田線の白金高輪駅(東京都港区)内にある側溝付近から煙が出る事故があった。この発煙の影響で、両地下鉄線では最大で1時間半の運転を見合わせ、約4万1千人に影響が出る事態になった。
東京メトロ社と都交通局は、16日になりこの発煙事故は、職員たちによるたばこの火の不始末によるのが原因の可能性が高いと発表した。同時に発煙の現場とされる側溝の写真を公表したが、側溝には数百本以上のたばこの吸殻が捨ててあった。職員たちが日常的にたばこを吸っていたとみて、250人以上から事情聴取を行なうそうである。
従来から地下での喫煙やたばこの携帯は社内規定では禁止されているが、同駅のホームから約150メートル離れた、折り返し線脇の側溝が発煙の現場であった。現場は電車の待機場で、同社と同局の関係者以外は立ち入りが禁止されている場所だとされる。一方では乗客に禁煙を強いながら、職員達の掟破りには流石に呆れ果ててしまう。
禁煙推進派を自認する小生にとっては、この事態にも見られる喫煙者のマナーの悪さには辟易である。たばこ税の増税反対運動を展開している側にも、喫煙マナーの向上を強力にPRしていく義務もあると思うのだがどうだろうか?。公共の場所や飲食店等での禁煙運動に、もっと拍車を懸ける必要性もあるのではないかと思う。
東京メトロが発表の現場写真である
東京メトロ社と都交通局は、16日になりこの発煙事故は、職員たちによるたばこの火の不始末によるのが原因の可能性が高いと発表した。同時に発煙の現場とされる側溝の写真を公表したが、側溝には数百本以上のたばこの吸殻が捨ててあった。職員たちが日常的にたばこを吸っていたとみて、250人以上から事情聴取を行なうそうである。
従来から地下での喫煙やたばこの携帯は社内規定では禁止されているが、同駅のホームから約150メートル離れた、折り返し線脇の側溝が発煙の現場であった。現場は電車の待機場で、同社と同局の関係者以外は立ち入りが禁止されている場所だとされる。一方では乗客に禁煙を強いながら、職員達の掟破りには流石に呆れ果ててしまう。
禁煙推進派を自認する小生にとっては、この事態にも見られる喫煙者のマナーの悪さには辟易である。たばこ税の増税反対運動を展開している側にも、喫煙マナーの向上を強力にPRしていく義務もあると思うのだがどうだろうか?。公共の場所や飲食店等での禁煙運動に、もっと拍車を懸ける必要性もあるのではないかと思う。
東京メトロが発表の現場写真である