最近、はまっていること。
それは、
カロリー計算
今まで、周りでどんなに「え~!これ、○○○カロリー!?」
とか言っている人を見ても、何の興味も湧かなかったのに、
日々食べているもののカロリーをちょっと調べてみると、
意外や意外、
はまってしまいました
そもそも、
「筋肉がつきにくい」ことに加え、とても貧相な私のカラダ(泣)
(私がもし男だったら、こんなカラダには、なびきません
)
1日の必要摂取カロリーをきちんと取れているかどうかを見るために、
調べてみたところ、
カロリー、侮れず!これが結構面白い
砂糖大さじ1杯は、ご飯をお茶碗1杯分のカロリーと一緒だし、
サラダ油大さじ1杯も同じ(200Kcal)
とか、
普通にカラダに良いヘルシーなたんぱく質、としか認識のなかった納豆も
1パック100Kcalもあったりだとか。
仕事が休みの日のお昼によく食べるパンケーキ、

驚異的なカロリーの高さでした
一人分(3枚)で、な、何と、970Kcal・・・・・


こんなに高かったとは、知らなかった!!
あまりの高さに驚き、サラダ油をオリーブオイル(大匙1:160Kcalで、
やや低め)で代用してみましたが、まずかった・・・
【主なカロリーの内訳】
牛 乳:120ml → 70Kcal
小麦粉: 100g → 370Kcal
卵 : 1個 → 80Kcal
砂 糖:大匙2 → 250Kcal
サラダ油:大匙1→ 200Kcal
これに、シロップや、バター、ジャムなどつけたり、
カフェオレだの、バナナだの、一緒に食べたら、
女性(軽い労働、専業主婦)の1日の平均摂取カロリー1750Kcalに
ほぼ近付いてしまう!
小麦粉を使う料理は、それ単品で食べることはあまりないから、
すぐにカロリーが高くなってしまいますね。
ちなみに、先日食べたミスドのドーナツ5個は、
あるサイトによると、1300Kcal近かったです。
半分ずつにしたので、
650Kcalくらい、としても、1食分のカロリーですね
カロリーは、十分とってました
問題は、バランスですね。
今度は、カラダの素を作るたんぱく質が必要量摂れているか、
調べてみま~す
それは、
カロリー計算

今まで、周りでどんなに「え~!これ、○○○カロリー!?」
とか言っている人を見ても、何の興味も湧かなかったのに、
日々食べているもののカロリーをちょっと調べてみると、
意外や意外、
はまってしまいました

そもそも、
「筋肉がつきにくい」ことに加え、とても貧相な私のカラダ(泣)

(私がもし男だったら、こんなカラダには、なびきません

1日の必要摂取カロリーをきちんと取れているかどうかを見るために、
調べてみたところ、
カロリー、侮れず!これが結構面白い

砂糖大さじ1杯は、ご飯をお茶碗1杯分のカロリーと一緒だし、
サラダ油大さじ1杯も同じ(200Kcal)
とか、
普通にカラダに良いヘルシーなたんぱく質、としか認識のなかった納豆も
1パック100Kcalもあったりだとか。
仕事が休みの日のお昼によく食べるパンケーキ、

驚異的なカロリーの高さでした

一人分(3枚)で、な、何と、970Kcal・・・・・



こんなに高かったとは、知らなかった!!
あまりの高さに驚き、サラダ油をオリーブオイル(大匙1:160Kcalで、
やや低め)で代用してみましたが、まずかった・・・

【主なカロリーの内訳】
牛 乳:120ml → 70Kcal
小麦粉: 100g → 370Kcal
卵 : 1個 → 80Kcal
砂 糖:大匙2 → 250Kcal
サラダ油:大匙1→ 200Kcal
これに、シロップや、バター、ジャムなどつけたり、
カフェオレだの、バナナだの、一緒に食べたら、
女性(軽い労働、専業主婦)の1日の平均摂取カロリー1750Kcalに
ほぼ近付いてしまう!
小麦粉を使う料理は、それ単品で食べることはあまりないから、
すぐにカロリーが高くなってしまいますね。
ちなみに、先日食べたミスドのドーナツ5個は、
あるサイトによると、1300Kcal近かったです。
半分ずつにしたので、
650Kcalくらい、としても、1食分のカロリーですね

カロリーは、十分とってました

問題は、バランスですね。
今度は、カラダの素を作るたんぱく質が必要量摂れているか、
調べてみま~す
